教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

育休半年延長中で4月の保育園入園申請を忘れてしまって、5月入園申請を出しても落ちてしまい保育園に入れなかった場合、育休は…

育休半年延長中で4月の保育園入園申請を忘れてしまって、5月入園申請を出しても落ちてしまい保育園に入れなかった場合、育休は2年まで延長出来ますか?その場合給付金は出るのでしょうか?

7,573閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    会社次第だと思いますが、私の会社では 育児休暇延長の際、保育園が落ちた証明書が必要でしたが 一才になってからの不承認証明書はダメでした。 娘が3月生まれで4月入園の不承認は認められないと言われて2.3月と保育園が落ちたのでその不承認証明書をだして延長しました。 5月の不承認証明書をだせば大丈夫ではないでしょか? 延長中は給付金出ていますか? 出ているのなら給付金は出ると思います。 そこは多分ですが、給付金をだす出さないは会社が決めることらしいですよ 私も延長する際調べましたがそう書いてありました。 会社に問い合わせするのがいいと思います。

  • 11月生まれで4月末まで延長ということでしょうか。 だとすると5月の申し込みで大丈夫だと思いますが、10月生まれだと不可です。 ただ、会社の規定はどうなっているのでしょうか。給付金に関してはそうですが、会社の育休規定が優先されるのではないでしょうか。 そもそも、待機児童がいるような地域で1歳4月を申し込んでないということは、復帰の意思がないとみなされてもおかしくない状況です。

    続きを読む

    ID非公開さん

  • 地域によって、保育園の空きは違うので、役所に聞いたほうが良いですね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

保育園(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる