教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就活。面接。 「面接は暗記をするな。面接対策は箇条書きで要点を抑える」と言われますが、

就活。面接。 「面接は暗記をするな。面接対策は箇条書きで要点を抑える」と言われますが、要点だけ覚えて行くってことは、つまりその場で考えろってことですよね?普通の人はその場で考えてアドリブでできるんですか?頭に言葉が浮かんで来ますか?口から言葉が出てきますか? 今、知恵袋に自分が書いてる時みたいにポンポンと言葉が出てくる物ですか?

続きを読む

13,072閲覧

5人がこの質問に共感しました

回答(10件)

  • ベストアンサー

    前職で人事の仕事をしていた者です。 答えをガチガチに固めて事前に用意してきている学生は話し方で一瞬で分かります。 きちんと対策してきたんだな、えらいな。とは思いません。 むしろ暗記しないと喋れないのか?アドリブがきかないのか?と印象があまりよくないです。 そういう学生こそ、想定していない質問が来ると黙り込んでしまい、不採用になる確率が高いです。 面接は面接官と学生との“アドリブでの会話”なのであって、“台本があるお芝居”ではないのです。

    なるほど:3

  • 面接で質問への回答なんてハッキリ言ってどうでもよく、採用側からするとあくまで人物と人柄を見る場です。 人は話の内容よりむしろ話し方とかを見ていて面接も同じです。 立派な回答しようなんて思うから、ヘンに緊張したりしどろもどろになるのです。落ち着いて誠実に回答するだけを心掛けてください。予め回答なんて用意しとくと、質問が想定したものと違うと逆にパニックになりますよ。

    続きを読む

    なるほど:5

    ありがとう:1

  • つまりは、就職してからは割と会議は多く、 人前で発表する事が結構多いんです。 質問も飛ぶ。顧客もいる。 新人1年目から、わりとそういう感じです。 それが複数同時進行だったりします。 もし暗記で仕事をしていたら 仕事にならなくなります。 だから、暗記じゃなくて ちゃんと実践で使える人材を探しているのだと思いますよ。 きついようですが、 逆に、暗記でしか言えないレベルであれば、会社としては使えないので、 切り捨てるのだと思います。

    続きを読む

    なるほど:1

  • 考えるも何も、本来なら自分の事を聞かれるのだからESに嘘がない限り普通は答えられますよ。 面接はテストとは違い、会話ですから暗記なんて必要ないんです。 ただし、日常生活においてでも、言いたい事をうまく伝えることができない事は誰にでもある事。 面接という緊張感のある環境ではその確率は高くなります。 従って、こういう質問が来るだろうと、想定質問を考えてこう答えたら伝わるだろうなと事前に考えるといいですよ。 事前に想定していた質問を実際されると緊張感も解けますし。

    続きを読む

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる