教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自衛隊入隊について ① 商業高校卒業、しかも女で、自衛隊に入隊することは出来るのですか?

自衛隊入隊について ① 商業高校卒業、しかも女で、自衛隊に入隊することは出来るのですか? ② 私は商業系の資格をたくさん持っているのですが、これらは役に立つのでしょうか? ③ 私は運動部ですが、あまり体力はありません。 こういう人がやっていけるのでしょうか? ④ 女は男と違い、とても頭の良い人しかついていけないと聞きましたが、本当ですか? ⑤ 教育訓練は、3か月間あるみたいですが、過酷ですか? またどんな訓練をするのですか? ⑥ 最後に、いじめはありますか? 長々とすみません。 今とても進路について悩んでいます… 回答、よろしくお願いします。

続きを読む

915閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ①大丈夫です。 ②種類にもよりますが、役立つ職種はいくつもあります。 ③前期教育期間でそれなりの体力をつける訓練をします。懸垂が2,3回しかできなくても大丈夫です。 ④女性は募集枠が狭いので頭のいい人しか入れないのです。枠があれば関係ないです。 ⑤教育期間は前期(自衛官としての基礎的教育)が3か月、後期(専門職の教育)が3か月の計6か月です。確かに過酷ですが、気づいたら慣れて平気になっていますよ。訓練内容は基礎教養や走ったり、長距離を歩いたり(装備を付けて)小銃の使い方・射撃などがあります。訓練ではないのですが、服装やベッドメイキング、部屋などの汚れ具合などは結構厳しいです。 ⑥多少あります。でも、それは人間関係の問題なので、相手とうまくやっていくことが大切です。 もし、詳しい話が聞きたいのなら、お近くの地方協力本部に問い合わせるか、埼玉県・朝霞駐屯地の陸上自衛隊広報センターと渋谷の自衛館に行けば話を聞くことができます。広報官は男性が多いですが女性の広報官もいるので、安心してきけます。

  • 男子です参考までに。 ①出来ます。 ②商業なら会計隊という所があるので活用出来るかもしれないですね。(必ずしも会計隊に行けるとは限らないのでご注意を) ③体力は入隊してから嫌でもついてきますから大丈夫です。 ④採用が男性とちがって狭いため必然的に優秀な女性が多くなる為です。 ⑤過酷ですが気付いたら終わってます(各種法令、分隊教練、武器取扱、戦闘訓練) ⑥無いとは言いません(笑)共同生活なので協調性の無い人や足を引っ張る人はあるかも普通の人なら大丈夫です。 最後に最寄りの自衛隊地方協力本部に電話(電話帳載ってる)することをオススメします。 ただし地本のオッサンは嘘は言いませんがきれいごとしかいわないので話八分程度に聞いてください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

教育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる