公務員と一口に行っても、どこの公務員か、職種は何かとかで結構変わります。 各都道府県の平均で言えば東京都が最も高く、沖縄が最も安くて、年収で言うと100万円以上の差があります。 市町村では、市が高く村が安い。人口が多く発展した市や政令指定都市は、その県職より高いケースもあります。 行政職よりも、公安や消防など命の危険を伴う職や、医療職など専門分野は基本給が高いです。 学校教諭で言えば、小中高大と上の学年ほど行くほど高いです。保育士は小学校よりも安いケースが多いです。保育士と小学校ははっきり言って安いです。高校になると行政職より高いです。 公務員全体としては大体平均年収400ー450万円くらいです。 年齢で言うと、入庁直後の年収は300-350万円くらいで、定年直前は700-750万円くらい。 上記に加えて時間外手当がどれだけつくか、と言うところです。入庁直後なら時給換算1300-1400円くらい、定年直前だと3500円くらいです。(但し管理職になると残業という概念がなくなって、毎月一定額の管理職手当が支給されます) 残業時間は部署によって全然違います。国家公務員は部署によっては100時間超えることもあるようで、、。 他に気になる事があればわかる範囲でお答えします。
公立学校の先生の年収は市役所職員の1、2割増でしょう。 市役所職員の平均年収は県庁職員とほぼ同じで、 地方銀行や信用金庫社員のそれと同じか、やや低いでしょう。 それでも大半の地方企業よりも年収は多いと思います。 東京都職員の平均年収は市役所職員の2割増しの700万円くらいですが、 東京には大企業がたくさんあるので、これらの企業と比べると2割くらい低いですね。 なお、最も安定し、かつ高収入なのは政府系の金融機関やNHKの職員で、平均年収は市役所職員の5割増でしょう。
親が40代であれば2人合わせて年収1300万円程あると思います。 高いか安いかは人によって感じ方が変わると思いますが、一般的にはかなり裕福な家庭と言えると思います。 ただ1人として考えるともっと稼いでいる人はいますが、お母さんは女性の中で考えればはかなりの高給取りだと思います。
元市役所職員です。 公務員の給料は「中小企業以上、大企業未満」です。 20代前半であれば、残業代なしで手取り15〜18万ほどです。 これから公務員も大量リストラ、税収低下による待遇悪化が見込まれますので、夢の夢の夢の夢になりますね。
なるほど:2
< 質問に関する求人 >
学校の先生(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る