教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

医者になりたい。医学を学びたいです。

医者になりたい。医学を学びたいです。中学生3年生です。去年、バセドウ病になりました。 私は誰かを救いたくて、医者になりたい訳ではありません。自分がバセドウ病になったので、上手く治していく方法、再発しない方法、それと自分と同じような病気の人を救い、色々なバセドウ病の症状を見たいです。こんな動機の人が、医者を目指していいのでしょうか…? 親族に何人か医者がいるので、将来医者になったら?など冗談なような本気のようなことを言われてきました。それがすごくプレッシャーで、医者なんてなりたくないよ。と思っていたのですが、とにかく病気になって医学を学びたいと思いました。ですが、手術などは怖くて嫌だな…と思ってしまいますし、数学も苦手です。バセドウ病だけ見てる訳にも行きません。 私は今、学校にも遅刻したり、まともに行けていません。まず学校にもまともに今行けていない私が、目指していいのでしょうか…?医学生は大変ですよね。

続きを読む

93閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    私はペーパー医師である事を通じてですが私も幼少期に疾患を患った事がきっかけで医師を目指しました。ところが私はあなたと同感で手術を見るのが苦手で内科医志望でしたが私達世代から研修医制度のルールが厳しくなり、最初の2年間は様々な診療科目を回って経験を積んだ後に希望している診療科目で研修出来る規則になっていたので国家試験をクリアして免許取得に成功したのを機にその後は会社員として働いています。あなたが努力を惜しまないのであるから医師を目指しても問題ありませんよ。早々に挫折した私の分まであなたには頑張ってほしいから私はメッセージを通じてあなたに愛を送ります。

  • 考えてないでとにかく動くこと。大事ですよ。 手術が怖いとかそんな先のことは思い悩まなくていい。 まずは苦手な数学を克服する努力をし、大学の医学部に入れる実力を身につけましょう。今から一生懸命頑張れば全然間に合いますよ。 それが無理っていうなら諦めて下さい。 お勉強をしたくない人は医学部に入れません。 医学部に入れなかったらバセドウ病で苦しむ人々を救う医療知識も身に着けられません。 どうしてもそれに関わりたい、救いたいと思うならカウンセラーという道もあるんじゃない。 医療行為はできないけど、彼らの話を聞いて気持ちをラクにしてあげる職種。 その辺考えて、今できることから動いてみて下さい。 医者になるならないじゃなくて、とりあえず勉強するのが道かな。 成績があがればまた「どうしたいか」が後からついてくると思います。

    続きを読む
  • やる気次第だと思います。 動機に関しては、お金目当てだとか、親になれと言われたから、などいろんな人がいるので気にしなくて大丈夫です。 中3なら今から必死に勉強すれば間に合うと思います。 勉強したくないならおすすめはしません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

内科医(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる