教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

客から怒鳴られてるコンビニ店員って本当使い物にならないのですね。知り合いにもいますが、普段接しててもレベルの違いは明らか…

客から怒鳴られてるコンビニ店員って本当使い物にならないのですね。知り合いにもいますが、普段接しててもレベルの違いは明らかです。・接遇マナーがなっていない ・マルチコピー機の使い方を知らない ・鮮度チェックができていない ・床や売場が汚い、清掃ができていない ・発注精度が悪すぎる、売場構成が下手くそ ・売場効率が低い、改廃がスムーズに進んでいない ・プライスカードや什器に不備、破損箇所有り ・動線を考えない売場レイアウト ・商品情報を尋ねても答えられない ・店内の取扱単品すべてどころか、煙草の銘柄すら丸暗記していない ・発注を任されているのに、単品の荒利率、売価、仕入れ値を知らない ・発注を任されているのに、自分が働いている職場のplbsが読めない、財務状況を知らない ・発注を任されているのに、ある単品の納品数、売価、仕入れ値から、損益分岐点(ある納品数に対して、とりあえず最低で何個売れば原価は取り戻せるのか)を数量表示で計算できない 態度が悪い 仕事ができない 数字、計数管理がなっていない じゃあ店員さんって何ならできる?? 最近はコンビニの仕事全般で使い物にならない変なコンビニ店員が多いですが どうして使い物にならない思考回路のイカレタコンビニ店員が増えたのですか?

続きを読む

30閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • うーん。ここまで使えない人材なら採用取り消し、クビでいいんだろうと思うしそういう職員を使い続けてる管理者の管理責任もあると思います。 場所によるんでしょうけど、まともなコンビニ店員さんもいますよね。

  • ひと昔前に比べたらまだマシな気もしますよ。要は仕事の細分化が過ぎてるんじゃないかと思います。 まぁ質問者さんのように細かくチェックする客なんてごく一部でしょうし利用しないでしょ。 今の店員でレベルの低い人が目立つのはコンビニだけですか?

    ID非表示さん

  • それを推測出来ないならあなたも似たようなもんだろう

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

財務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

コンビニ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる