解決済み
機械CADの職業訓練校に合格したのですが、電機工事士の資格(2種電気工事士)が取れる専門学校に行くのと一年後就職するのにどちらが有利でしょうか? ちなみに年齢は41才です。
950閲覧
電気工事士は学科と実技があるので注意してください。 「学科だけ免除」で実技は受験しないといけないかもしれませんよ。 学科免除の期限もあるので気をつけてください。 年齢も考えると電気工事が良いのではないでしょうか? 私は電気工事士の資格を持っていますが3DCADの仕事をしています。 理由は週休2日で屋内で仕事がしたいからです。 しかしCADの世界はパソコンと同じで常に進化しています。 半年ぐらいでバージョンアップしますし、いくつものCADが存在します。 自分が覚えたCADが1年後会社からなくなる可能性もあります。 私は主としてA、サブとしてB.Cと3種類のCADが操れますし、 1つのCADしか操作出来ないのは私の会社では役に立たないです。 訓練学校で習ったCADが存在しない会社でも、すぐに応用して 使いこなさないといけないです。調子が悪いときはパソコンの 知識が必要ですし、サポートセンターとのやり取りも、ある程度の知識が ないと出来ないです。 もちろん電気の世界も進歩しているので常に勉強ですが、今の時代 CADの求人は多いですが派遣、契約社員が多いです。 あと、働いたときの対応です。 CADの仕事はインテリが多いので、見下した対応をされることが 多いです。電気とCADを比べた場合、確率として CADのほうがイヤミが多いと思います。 厳しい意見ですが、40歳以上で CADの実務経験がない人は、就職出来るか不安です。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
電気工事士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る