教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

粗利益の計算について 営業利益=粗利益−販管費 ↓ 粗利益=営業利益+販管費 ↓ 販管費が増えると、粗利が…

粗利益の計算について 営業利益=粗利益−販管費 ↓ 粗利益=営業利益+販管費 ↓ 販管費が増えると、粗利が増える上記のように資格問題集に記してあるのですが、納得いきません。 納得いくまで、おしえていただきたいな、と。よろしくお願いいたします。

補足

私の情報は、 飲食店10年勤務 販売士1級、中小企業診断士の勉強中です。

続きを読む

52閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    納得いかなくて当然です。 必ずしも販管費の上昇と粗利の上昇は同時に起こるとは限りません。 たとえば、コロナ禍で売上が減少しても、コストカット(販管費の削減)をしない。それどころか売上を戻すために多額の広告費などをかけてしまったら、売上(粗利)は下がったのに販管費は以前よりも増えた。ということも起こりえます。

  • ご存知の様に、損益には5つの損益が有ります。 販管費は営業利益に関係するのであって、粗利には関係有りません! 粗利に関係するのは原価だけです。 階層の違うものを何でこじつけて、 営業利益=粗利-販管費 ↓ 粗利=営業利益+販管費としなければ成らないのですか? 原価勘定と販管費勘定を混同して居るに他なりません! 5つの利益は階層構造になっています。 決算には、この5つの損益を全て表さなければなりません。 1.売上高総利益(粗利) •売上高総利益=売上高-原価 ※原価には棚卸勘定も含む。 2.営業利益 営業利益=•売上高総利益-販売費及び一般管理費 3.経常利益 経常利益=•営業利益+営業外収益-営業外費用 4.税引前当期利益 税引前当期利益=•経常利益+特別利益-特別損失 5.当期純利益=•税引前当期利益-法人税等+法人税等調整額 ●5.の当期純利益が会社の最終利益です。

    続きを読む
  • 営業利益=粗利益−販管費 粗利益=営業利益+販管費 この二つ、同じ式でしょ。 なにも、販管費が増えたら、粗利益が増えるなんて読み取れません。 販管費が増えたら、営業利益は減るのであって、 「粗利益=営業利益+販管費」が成立するからといって、 営業利益が常に一定ではありませんので、粗利益が増えるとは読み取れません。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる