回答終了
公務員試験全落ち。今後の職探しをどうすべきでしょうか。26歳女です。 前職(地元信用金庫の窓口職)を一昨年末にやめ、昨年1年間公務員試験(都庁、某政令市、東京23区)に全振りしたのですが、全落ちがほぼ確定しました。 手元の貯金も尽きたので、今は職を探しています。 公務員が諦めきれないので今年再受験を考えているのですが、正社員雇用では勉強時間確保が難しそうですし、すぐやめると迷惑をかけてしまうので、地元の市役所か、国立大学の非正規採用で食いつなごうと考えていました。 しかしそのことを親に伝えると、 「人事からすれば、非正規で十分雇える、とみなせる人をわざわざ正規職員にするのはハードルが高いから、正社員で探すべき」 「非正規では実質職歴にならないから、2年も空白ができてしまうのは致命的」 「小さな会社でもいいから、ブランク有でも受け入れているところを探して正規雇用で働くべき、勉強時間云々は甘え」 「小さな会社なんて人の出入りが激しいから、1人やめたところで探すだけ」 と言われてしまいました。 やはり親の言う通り、正規雇用の職を探すべきでしょうか? 正規雇用されていたのにすぐやめる前提で公務員を受けても、「自分勝手な人」「こらえ性のない人」と思われてしまいそうで怖いのですが... また、公務員の非正規採用を受けるにあたって、1年間公務員試験の準備をしていたことは伝えるべきだと思うのですが、どう言えば 「正規職員採用に合格するまでの腰掛け、冷やかし」 と思われずにすむでしょうか? 以上、よろしくお願いいたします。
2,111閲覧
きちんとした文章ですね。お若いのにしっかりしていますね。 そんなあなたを育てた親御さんの意見を尊重するのが吉かと思います。一般論より、あなたを一番よく見ていてよく知っていてあなたの幸せを願っている人の意見こそ一番の金言に他ならないでしょう。
なるほど:1
第一志望が政令市などの規模の大きい市以外の基礎自治体かつ、そこそこの人数を毎年採用している自治体なら、そこの非正規で働くことをお勧めします。ただし、職場の評価はかならず採用時に伝わりますから、仕事ぶりが問われることは間違いありません。また、その場合に、いくら職場の方の応援があろうとも、筆記を突破しなければそもそもの舞台に上がれませんので、筆記試験対策は非常に重要です。
個人的に、公務員試験の勉強時間の確保を考えると正社員を続けながら勉強できると思ってると、結局仕事も勉強もおそろかになる気がします。そんなハードなことができる人も世の中にはいますが、自分が果たしてそれが出来るのか冷静に考えて判断すべきだと思います。 しかも晴れて公務員になれた時、正規で雇用した会社側に対してもだいぶ失礼になります。そうと知ってれば、長く勤めてくれる別の人を雇いたいに決まってますから。 親御さんの考えも間違いではありませんが、その考えだけが正解ではないです。。むしろ正社員至上主義的な考えで自分を追い詰める方が精神衛生に良くない気がします。 公務員になりたいのであれば、公務員の非正規雇用で働いた方が自分が公務員になった後のことをイメージしやすいのではないかと思います。 非正規自体、延長云々は一旦置いといて、基本1年間の有期雇用なので、長々と居続けられないのは公務員達も分かってますし、公務員試験を頑張ってることを好意的に捉えて応援する人の方が多いのではないでしょうか。身内大好き組織ですし。 正規職員で採用が決まってたのにそれを隠して4月までの数ヶ月、単発バイトのように非常勤として働いて、満を辞して去っていった人の方がよほど「冷やかし」に見えました。
なるほど:1
ありがとう:1
< 質問に関する求人 >
公務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る