教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は将来弁護士になりたい高3です。受験勉強を始めるのが遅く、おそらくニッコマか大東亜あたりの法学部しか受からないと思いま…

私は将来弁護士になりたい高3です。受験勉強を始めるのが遅く、おそらくニッコマか大東亜あたりの法学部しか受からないと思います。将来弁護士になりたいと思うのであれば、大学は気にしなくて、極論Fランでも良いのでしょうか(勿論、そんな大学の奴がいける学力ねーだろという問題はありますが)。なので、大学時代頑張りさえすれば、浪人してわざわざ上の大学の法学部を目指す必要はないでしょうか、皆さんの意見をお聞かせ願いたいです。 弁護士 浪人 大学受験

補足

皆さん回答ありがとうございます、弁護士を目指してたけど途中から諦めて別の法律関係の仕事に就くことは不可能なんでしょうか。

続きを読む

375閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(11件)

  • ベストアンサー

    大手法律事務所以外ならば,学歴は関係ありません。しかし,上位の法科大学院進学出来なければ,司法試験に合格する事は非常に難しいでしょうね。 弁護士YouTuberの久保田康介氏は,獨協大学法学部(偏差値45程度)から京大法科大学院に進学して,司法試験に合格しています。 現在では獨協大学に法学部は無いくなったようですが。

  • 補足にて、裁判所事務官という公務員はどうでしょう。法律も使うし、公務員で安定しています。まあ、裁判所の職員って感じです。

    なるほど:1

  • もちろん、理論上そういう大学から弁護士になれる。しかし、どういう人が司法試験受けるかと言うと、勉強してなかったけど東大受かったとかそういう連中。 試験問題も分野も違うけど、地頭は比例するわけです。 勉強しなかったけどなんとなく受けた東大入った。運悪く落ちて早慶。そういう人に敵いますか? あなたが合格する可能性は0ではないでしょう。しかし、商業高校から東大入るくらいじゃないですかね?お医者さんになるくらいの可能性です。 他の道を探した方が無難です。

    続きを読む

    なるほど:1

  • 弁護士になりたいという明確な目標があるなら、大学は偏差値が低いところでも良いと思います。 メリットとして、ゆるい課題で単位を取れるなら、その分予備校に通ったり、自習する時間の余裕が出ます。予備試験合格や難関とされるロースクールへの合格を目指すとしたらもってこいだと思います。 ただ、大学はいろいろと誘惑も多いから、周りと張り合える環境も大事だと思います。 それなりに良い法学部であれば、周りも同じように勉強すると思うので、大学にいるときも学習効果が高い気がします。 自分で勉強する時間がなかったけど、学校の課題やってたらそれなりに良い成績を出せていた!ということは難関高校でも難関大学でも起きている現象です。 ゆるい大学だと、モチベーションが下がりやすいこともあると思うし、あなた の芯の強さだけにかかってしまうと思います。そこがデメリットだと思います。

    続きを読む

    知恵袋ユーザーさん

< 質問に関する求人 >

弁護士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

法律事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる