教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在52才で扶養内パート勤務、年収130万

現在52才で扶養内パート勤務、年収130万これから13年かけていた厚生年金を引き続きかけたすか このまま扶養内で働くか、迷っています 厚生年金に入ると手取りは15万、労働時間も増えます 体力が心配です 扶養内では半日労働で手取りは10万、もう少し働くなら扶養を抜けて国民年金で手取り15万~20万 働き方を考えていますが難しいです アドバイスお願いします

続きを読む

476閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    配偶者の年齢次第。 第3号被保険者のまま、60才到達できるかどうか。 できないなら、厚生年金加入一択。 65才まで頑張ると、報酬比例分だけでなく、経過的加算9.5万が大きい。 年収200万、5年で1000万だと、15万も増える。 60才までの報酬比例分は7年で8万しか増えないけど、かなり美味しい結果になるはず。

  • もちろん、単純な収入面で言えば、フルタイムで働くほうが良いに決まっていますが、 体がもたないなら、選択肢はないでしょう。 その状態で働きながら体力作って、働けると判断したら、フルタイムで良いのではないかなと思います。 体力続かず、すべてやめることになるなんて方がリスクでしょう。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる