教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

現在高校1年生男です。将来は一級建築士として働きたいと考えています。なので建築学科の大学進学を考えています。またもし落ち…

現在高校1年生男です。将来は一級建築士として働きたいと考えています。なので建築学科の大学進学を考えています。またもし落ちた場合専門学校も考えているのですが、候補として考えている専門学校が4年制で卒業後即一級建築士の受験可能と言っていました(実務経験は2年必要)。これって一般的な建築学科の大学(今考えているのは芝浦工業大学や東京電機大学などです)と比べると何が劣っていたり優れていると感じますか?皆さんのご意見を伺いたいです。

続きを読む

172閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(5件)

  • 資格取得には同等ですが就職にはかなり差があります。 社員3人とかの会社で一級建築士を取っても、無資格ゼネコン3年目に年収では勝てません。

  • 昨年の令和2年度から、一級建築士の受験制度が改正となり、大学や専門学校を卒業すれば、初年度に一級建築士を受験できるようになりました。 つまり、最短で受験するなら、2年制の専門学校を卒業すれば、20歳で一級建築士を受験できます。 ただし、一級建築士の合格者の7割以上は大卒です。 専門学校卒で一級建築士に合格できるのは、合格者のうちの5%ほどです。 つまり、一級建築士の合格率7%のうちの5%が専門学校卒での合格者となりますので、全受験者で、専門学校卒が合格できるのは、7%×5%=0.35%になります。 これは、1000人が受験したとして、合格者は3名を意味します。 一級建築士は、大学卒でもなかなか合格できない超難関国家試験です。 どんな学歴にせよ。在学中に必死で試験対策の勉強をしないと合格はできません。ほとんどの学生は、在学中にバイトや遊びに夢中で、勉学などしていません。よって、一級建築士など夢物語なのです!

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 東京電機大学の建築学科からでもスーパーゼネコン設計部入れますよ 梓設計の役員は電機大学OBだよ

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 高校1年から将来をみつめて研究熱心ですね。 1級建築士の受験資格を調べると ①大学で所定科目修めて卒業した者…卒業後2年以上実務経験 ②3年生短期大学で指定科目を修めて卒業した者…卒業後3年以上の実務経験 ③2年生短期大学又は専修学校で指定科目を修めて卒業した者…卒業後4年以上の実務経験 ④2級建築士…取得後4年 ➄建築設備士…取得後4年 です。概ね、建築説圭事務所などや大手ゼネコン等に勤めて受験しています。 概ね、やる気と熱意があれば、難関大学出なくとも1級建築士は、取得出来ます。 所謂、複数回受験すれば良いのです。 ですから、〇〇大学の建築学部が良いということは決してありません。 最近、西では、大阪工業大、関東では、千葉工業大も良いと思います。 東京電機大は、学部成績上位50%以上で大学院へも進学できます。 これから、自身の進路を考えてください。 例えば、以前の田中角栄氏は内閣総理大臣で活躍しましたが、東京北区の「中央工学校」の専門学校を卒業しただけで、努力で1級建築士に合格しました。 また、大学は、正規の一般入試ばかりでなく、推薦系の入試も有ります。 肝心は、本人のやる気です。1級建築士の合格率は、平均1割ほどです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

一級建築士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる