教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

【育休明けで紹介予定派遣】 同じような経験をされた方、派遣業界に詳しい方にお伺いしたいです。

【育休明けで紹介予定派遣】 同じような経験をされた方、派遣業界に詳しい方にお伺いしたいです。30代前半(女)です。現在、第一子の育休中(派遣)で保育園に入れれば4月から復帰予定です。 今まで夫の転勤があったため派遣で働いていましたが、転勤なしになったため正社員になれたらと考えています。これまでの職種は総務事務ですが、英文・貿易事務も考えています。(TOEIC800点、貿易実務C級取得済み) ただ、育休頂いた手前できれば現在の派遣会社から復帰したいのもあり、紹介予定派遣も視野に入れています。また、面接が致命的に苦手で実際に働いているところを見て評価してほしいという想いがあるため、という理由もあります。 夫は裁量労働で時間の融通のききやすい仕事なので、子供のお迎えは頼める環境です。(実家はどちらも遠方で頼れず)とは言え、子持ちでない方と比べると迷惑を掛ける可能性は高いので、育休明けの紹介予定派遣は厳しいのかなとも思います。 同じように育休明けで紹介予定から正社員になった方や、トライされた方、派遣に詳しい方がいらしたらご意見お願いいたします。

続きを読む

362閲覧

2人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    育休明けで紹介予定派遣をチャレンジしても良いと思います。 が、お迎えは旦那さんに頼れても子供の病気で家に居てもらえるという訳では ないですよね? 紹介予定派遣としては正社員としてフルタイムにて貢献してもらいたいという物が根底にあるので、 まず間違いなく聞かれる事は、子供が病気になった時や学校が休みになった時に 頼れる方はいますか?という事です。 つまりあなたが本気で正社員復帰を考えていて、 更に互いの両親に頼れない状況であるならば、 シッター等に登録して毎月月謝を払ってでも何かあった時、 確実に家に来てくれる仕事を休まないという姿勢と、 その設備が整っている事を話す必要があります。 頑張って下さいね!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

総務事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

トライ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる