教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員試験作文のアドバイスをお願いします。 警察官に求められるもの

公務員試験作文のアドバイスをお願いします。 警察官に求められるもの「警察官といわれまず思い浮かぶことは、犯罪と戦う姿である。社会的正義を守り人々が安心して暮らせるようにするため、警察官達が日々身を粉にして働いている。住民にとって一番身近な公務員である警察官に求められているものをここでは三つ取り上げたい。 第一に警察官に求められるものは信頼感であると思う。警察官は人々に法のルールを守ってもらうため、時には強力な手段を行使している。例えば現行犯逮捕や所持品の検査、押収などがその典型であるが、そういった活動ができるのも人々が警察組織を信頼しているからである。社会的正義の発見と維持を警察官が任務としていると信じているから、人々は警察の活動に協力するのだと思う。信頼感を伴わない警察活動は、ありえないと私は考える。国民に信頼されない警察は法の守り手になりえない。人々の信頼感に誠実に応えてくれる警察官が求められているのではないだろうか。 第二に、組織力が重要であると考える。全国の刑法犯認知件数は2019年段階で約74万件であり数値的には減少傾向にある。そのため世の中は昔に比べ確実に安全にはなってきている。しかし治安状況について不安を抱えている人々は依然として多い。実際、治安は以前より悪くなったと感じると回答した人が過半数を超えたことも世論調査でわかっている。安全が必ずしも安心につながるとは言えないということだ。私はその原因を社会情勢が変化したことにより犯罪が多様化したためだと考えている。情報機器の発達や移動手段の多様化などの社会状況の変化は私たちに大きな利便性をもたらした一方で、より広範での犯罪を可能にし、また犯行現場からの逃亡も容易にさせてしまっている。また犯罪の手口も巧妙化し、振り込め詐欺をはじめとした特殊詐欺の被害状況も深刻な状況にある。そういった厄介な組織的犯罪に対抗するためには、警察もより組織化していく必要があるとおもう。一人の警察官だけでは犯罪と戦えない。求められているのは、チームで動いてく力だと私は考える。 第三に、強い体力と精神面も重要である。警察官は当然犯人を選ぶことができない。相手の体格が大きい者小さい者問わず立ち向かわなければならない。また東京は人口1300万人を抱える大都市であり、多種多様な考えを持った人も多く存在している。その一人一人に臨機応変、冷静に対応していく強いメンタルも必要だと思う。 国民から信頼され、犯罪に立ち向かうための体力と精神面をもった警察官が、大きな組織を形成していくことが望ましい。」

続きを読む

117閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    こんばんは。 警視庁ですか。特に修正はありません。教養試験と漢字試験の方も頑張ってください!!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警視庁(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる