教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自転車屋のアルバイトはやはり知識がないと

自転車屋のアルバイトはやはり知識がないと難しいですか?? アルバイト応募しようか悩んでいるのですが 私は自転車のことについてあまり知りません。 パーツのことや修理のことなど それでも務まるお仕事でしょうか。 私が受けようと思っているところは何度も応募をかけている所なので仕事内容がきつくて人手が足りてないとかなのかなと思いまして。(人間関係もあるかもですが)

補足

場所はイオンの中にある自転車屋です。 仕事内容には接客、商品説明、補充、レジなどと書いてありました。時給は私が住んでいるところだと高めです。

続きを読む

1,043閲覧

ID非公開さん

回答(8件)

  • ベストアンサー

    自転車屋のアルバイトっつったって、業務はなんだかわからないでしょ。 店の掃除なのか、接客なのか、修理屋整備なのか、もしかしたらひたすらトイレ掃除かもしれない。 そこんとこはっきりしないとこんなはずじゃなかったってなるよ。 時給はナンボよ? 最低時給ギリギリなら求めてるのもそういうことと考えていいんじゃない。 ただ、このご時世何度も応募をかけているってことは時給額じゃ割に合わないこと求めてるかもね。

  • ちっちゃな自転車屋で店の掃除やトイレ掃除やレジ打ちのために人を雇うとは思えませんがww まぁ、知識はあった方が良いけど、そんなものはやってるうちにおぼえるはずです。 店が何を望んでいて、あなたが店の要望にあってる人材なのかは、私には分かりかねます。 普通のネジをどっちに回したらゆるんでどっちに回したら締まるかさえ分からない人でも務まるのか?それはお店側の考え次第です。 やる気があるならとりあえず面接を受けて、店主と話し合うのがよろしいかと。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • しょせんアルバイトだし自転車屋の業務と言っても技術的な知識の要らない業務がいくらでもあります。(開梱、ごみ捨て、レジ打ち、掃除等) 現在は自転車業界は比較的追い風なので人が足りていないのかもしれません。知識はあるに越したことありませんが、なければないで適材適所で使役されるだけです。あとは入ってから覚えていけば問題ないでしょう。

    続きを読む
  • 知識よりヤル気が必要だと思う アルバイトだから知らないのが普通 勉強し覚えようとすることです 知識や技術は教わり繰り返しでできるようになる 雇うかどうかはお店しだいなので結果は解からないが 先ずは、あなたの熱意次第です

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

自転車屋(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

掃除(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる