教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は今、パートで働いています。2ヶ月の試用期間があり、まだ1ヶ月目なのですが、既に当日欠勤が4~5回あります。その中で葬…

私は今、パートで働いています。2ヶ月の試用期間があり、まだ1ヶ月目なのですが、既に当日欠勤が4~5回あります。その中で葬儀が2回ありました。今の会社は最初の1ヶ月に当日欠勤が多いと2ヶ月目の試用期間になる前に辞めるように報告が来ます。 他3回の当日欠勤は生理痛による生理休暇が1日と体調不良が2回です。 やめさせられるかとても不安です。 皆さんのご意見が少し聞きたいです。

続きを読む

1,205閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    可能性はあるでしょう。会社は、労働者との間で定めた労働契約の内容を履行してもらうために、労働契約を締結して採用しているのですから、事情は理解し不可抗力と言えども、労働者が契約内容を履行できないとなれば、解雇や雇止めをすることはあり得ます。葬儀は別にしても、体調不良に関しては今後もあり得る事ですから、それをどう判断するか会社次第です。 入社後、何日を経過しているのかは分かりませんし、2か月の有期雇用であるかどうかも分かりませんが、入社後14日を経過していると思われますから、解雇するにしても雇止めをするにしても、1か月前に話があります。不安な気持ちは理解できますが、自らがどうこう出来るものではありませんから、なるようにしかならないと開き直る事です。

    1人が参考になると回答しました

  • 葬儀は仕方ないでしょう。 体調不良とはなんでしょうかね? 早起きして出勤するのは誰しもツライですが、生きて行く以上ガマンして皆働いています。 私も疲労がたまり頭痛する時ありますが栄養ドリンク飲んで乗り切ります。 風邪では休みませんし。 会社側は不健康より健康な人を使いたいのです。 この先しょっちゅう休む人を使い続けたいと思いますか? 使う側になって考えたらいいと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 葬儀がなぜ当日欠勤なのか… お通夜があり、葬儀があり… と順を追って葬儀があるのです。 少なくとも葬儀の2日前くらいには 葬儀があることが分かりますよ。 1回だけならまだしも 1回目の反省を生かさず 2回目の葬儀も当日欠勤なのですよね? 何日か前から葬儀の日が分かるのに。 生理はわかりますよ。 ただ周りの女性だって生理痛があるのです。 鎮痛剤を飲んで仕事をする人だって 沢山いるのです。 もともと月30日勤務とかでは ありませんよね? 月22日前後~月25日前後勤務ですよね? その中で4、5日当日欠勤なのですから 出勤日の4分の1~5分の1は お休みするということになりますよね。 かつて人事をしていたことがありますが 自分ならあなたは要らないです。 会社の判断にはなりますが 辞めさせられたとしても自業自得です。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 採用担当者の判断次第ですね。体調不良が2回と生理休暇が問題になるかもしれません。生理休暇を取得する人は毎月しますからその辺もネックになる可能性があります。私が勤務していた時、女性は30人くらいいましたが生理休暇を取得する人はほとんどいませんでした。休まないといけないような痛みなら若いと子宮の発育不全と言う事もあるかもしれませんが、20才過ぎているなら一度婦人科を受診してはどうですか?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

葬儀(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#休みが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる