教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

スーパーで品出しのバイトをしようと考えているのですが、楽なものなのでしょうか。

スーパーで品出しのバイトをしようと考えているのですが、楽なものなのでしょうか。決してお金を稼ぐことに楽なことはないとは思いますが他と比べて色々教えてほしいです!

1,311閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    単純作業は精神的にきついと感じる人 頭を使わないから楽だと感じる人 肉体労働が辛く感じる人 頭を使うと疲れる人 接客など人と話すのが楽しめる人 他人と話すこと自体が嫌な人 色々なタイプがありますし、シチュエーションもあります 例えば忙しい仕事はきついですが、時間が立つのは早く感じます 単純作業は楽なものも多いですが、時間が立つのが遅く 実はこれ結構辛いです まずは自分の適性を考えましょう 私はスーパーで働いていますが、スーパーの特徴は配属される部ごとに 品出しひとつとってもまったく違うということです グロサリー(一般雑貨)なら飲料や米などの重いものをいっぱい運びます→肉体的にきついです 野菜など生鮮食品の品出し→箱は重い上に食べ物なので結構気を使います あとスーパーや飲食は、曜日与件や季節柄のイベントがあります 毎週の土日やクリスマスや年末年始のイベント、GWなどの連休は出勤してくれることを期待されますし、断りづらいところもあります 土日OK 大晦日や元旦なんかにも全然出れるよ なんて人は歓迎されますし 年末年始くらい働きたくないよ なんて人は嫌厭されます そのへんも含めて考えると あとあと後悔しませんよ

    2人が参考になると回答しました

  • 品出しだけなら楽ですね。 たまにレジも任される店もありますので、面接のとき等に、事前に聞いておいた方が良いと思います。

    3人が参考になると回答しました

  • 楽ですね、重くて腰を痛める可能性はありますが、黙々と並べるのが区では無いならおすすめです。 ドラッグストアだとレジも兼任することになるので品出し専門の募集のあるスーパーが良いと思います。 ただ働く人数が多い大手だと貴族など細かく決まっているのでそういう決まりごとが苦手な人には向いていないもと思います。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 黙々とやることが苦じゃないなら結構楽ですよ 毎日単調な作業を延々とやるので

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

品出し(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#お客様から感謝」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる