解決済み
パート年収について。 色々なサイトをのぞいているものの、いまひとつ理解できず、こちらで質問します。都内に住んでいます。夫が年収1,200万円以上の場合、妻の私がパートで働くのに1番損しない年収はいくらまででしょうか?
277閲覧
夫の税制の、配偶者控除、配偶者特別控除 についての質問でしょうか。 年収1200万円以上、と気にしている意味は、夫の合計所得金額が1000万円超である場合のことを指していますよね? 旦那さんがその所得であれば、配偶者特別控除を受けられない段階の方なので、配偶者特別控除については何も考えなくていいと思います。 あとは、ご自身の税。住民税、所得税と、年金保険料です。 パート年収(≠所得)が、概ね100万未満なら、いずれもかかりません。 概ね100万をこえますと住民税がかかります。 103万をこえますと所得税を支払うことになります。 そしてややこしいですが、一部大きな企業に勤めるパート年収106万を超える人は(※国で、短時間就労者も社会保険に加入させようとすすめているため)(月88000円、週20時間、勤め先の保険加入者501人以上などの諸要件を満たす場合に)106万超えますとお勤め先に加入させる義務が生じますので、社保加入をすすめられます。 この要件を満たさなければ年収130万まで働けますが、130万こえる場合は、お勤め先で社保加入するか、御自身で国民年金保険に加入して、夫の扶養を抜けなければなりません。 扶養をはずれますと、健康保険と年金とで3万くらい引かれますので手取りがかわりますね。 手取りが減ることを損と考えるかは視点によります。 106万をちょっと超えるというレベルで社会保険に加入するのは手取りもぐっと少なくなるし一番つらさを感じそうな働き方ですが、半分企業もちであとからもらえる厚生年金をかけられ、後からもらう年金が多くなるのでそういう意味では得です。 社会保険に入らずに、でも扶養ギリギリまで稼ぎたい、という場合は、2つ掛け持ち(年収は、A社70万以内、B社60万以内に)上限合算130万まで稼ぐことで扶養内のまま130万までは働けます。 別の話になりますが、所得税住民税を払って106万あるいは130万まではたらくのであれば もし生命保険等自分名義で加入していましたら保険料控除などの減税も受けられますよ。
ありがとう:1
< 質問に関する求人 >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る