教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

高校生アルバイトの相談です。私は現在、高3でアルバイトを高1から同じアルバイト先で働いています。

高校生アルバイトの相談です。私は現在、高3でアルバイトを高1から同じアルバイト先で働いています。そして年末年始、5日間連続で9時から17時まで1時間休憩で入ってくれと言われ、承諾しました。 しかしその5日間はとても忙しく、19時に帰ることが2日間ぐらいありました(17時までに帰れたことはないです) そして帰ってきたら親が激怒、17時までのシフトなのに何故未成年が2時間も残業をしているのかということと、私はパン屋で働いているので早朝から来ているパートさんは夕方に全員帰ってしまい、何故未成年なのに店の戸締りを任せるor未成年なのに誰よりも遅く残っているのか、大人は何をしているのかということに怒り、明日言いに行くとまで言われました。 確かにここまで聞くとおかしい部分があるかもしれませんが、私が働いている理由は家庭のためであって遊ぶお金が欲しくて働いているわけではありません。父はこんなことを言っていますが、姉や知人にお金を借りたり(姉には返していません)などだらしないのです。だからこそ働きたいのにそんなに働くなと言われて腹が立ちました。 そこでお聞きしたいのですが、未成年だからダメだと言われる理由はなんですか?何も法に違反していないですよね? そして店長にこの件を言いに行くのを阻止したいです。チーフは去年始めたばかりで、アルバイトも1人いなくなってバタバタとしてしまってチーフはあまり悪くないと思うし、みんなが私より先に帰るのは職場がパン屋で早朝から仕事をしている人が多いため、夕方に帰るからであって誰かが悪いとかそういう問題じゃないと思うのですが、、 そして何より次仕事に行く時に気まずくないですか、、?それに年末年始しかたくさん働けなくて普段は16時から18時の2時間しか働けないのにそれ以上減らされるとなんのために働いてるの?となってきます、年末年始は忙しいからってちゃんと父に言ったのに何故か分かってくれないんです、、 父になんて言えばわかってくれると思いますか?

続きを読む

7閲覧

回答(1件)

  • 19時上がりで休憩1時間なの? もし18歳未満だったら法律違反だよ。 この年齢は法律により残業してはいけない。 労働基準法には、高校生とか未成年とかではなく、18歳の年齢が基準になります。 それと、あなたの残業は一日当たり「1時間」です。 法律で残業というのは、8時間を超える時間のことです。 「予定を過ぎた時間」のことではありません。 最初から残業込みのシフトもあり得ます。 お父さんの交渉は何とか頑張ってください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

年末年始(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる