教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

ガストでバイトをしようと思っているのですがオープニング日で採用された場合何をするのですか?

ガストでバイトをしようと思っているのですがオープニング日で採用された場合何をするのですか?ホールとキッチンに別れているのですが具体的にどちらとも何をしますか? ホールだとガストではタッチパネル式になってオーダーを取らなくてもいい見たいですがレジなんかは今まで通り人間がカチャカチャやるやつ機械ですか? キッチンでは皿洗いと調理くらいしか思いつかないのですが他に何をしますか?調理が得意ではないのでもしキッチンなら皿洗いだけをやりたいのですがそれは可能ですか? 私は身長が154程しかなく力、体力もあまり自信が無いのでホールをする際お料理を落とさないか心配です このような時どうしたらいいですか?

補足

開店するまでの間に研修が恐らくあると思うのですがその期間中お給料などは発生するのでしょうか? また面接あり 履歴書不要との事なのですが面接ではどのようなことに気をつけたら良いですか? 履歴書不要とは面接の際にその場であちら側が用意した履歴書のようなものがあるということですか? 自分はバイト未経験で初めてなのですが履歴書なんて書いたことがありません間違えたりしたら不採用にされますかね?

続きを読む

51閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • オープニングスタッフで採用された場合は、オープン日までに研修があります。 ホールは、ご存知の通り注文はタッチパネルです。 タッチパネルでの操作を習得しなくてはなりません(お客様によく質問されるので) レジ会計は自動レジですが、現金以外の会計もあります。(クレジット、電子マネー、QR決済など)個別に会計するやり方などもあるので、慣れが必要です。 食器下げ、料理提供、トイレ掃除、デリバリーやテイクアウト商品のピッキング。 その他、細々した作業があり、覚える事は多いです。 キッチンは調理、洗い場、スタンバイ(仕込み)、食材配送車到着後の収納など。 洗い場のみのポジションはありません。 キッチンの方が覚える事が多いと思います。 どちら担当でも時間帯により、その時間にやるべき作業があります。 オープン作業、閉店作業などなど。 オープニングスタッフはオープン後、しばらく忙しいと思いますので、頑張ってくださいね!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ガスト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる