教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

中堅の電気系学部の就活生ですが、教授に学科の特色からして、SEは受からないと言われました。

中堅の電気系学部の就活生ですが、教授に学科の特色からして、SEは受からないと言われました。組み込みや制御系エンジニアもSEに含まれますか? 違う教授は組み込みは需要があるから可能性があるといっていましたが。 電気系学部は ・ソフトウェア× ・設計開発は院卒必須で× ・施工管理は体力コミュ力必須で× ・SEも× 残されたのはエネルギー系と生産管理くらいでしょうか? プログラマーになりたかった自分にとっては全く興味のない職種です。 電気系は融通が利くと思ったけど、まさか情報系の下位五感だったとは。

補足

あ、通信系も忘れてましたがあまり興味がない

続きを読む

49閲覧

回答(3件)

  • 地方私大法学部出身の組込みエンジニアの者です。 --------------------------------- >組み込みや制御系エンジニアもSEに含まれますか? 必要な知識セットがサーバーやPC系のエンジニアと異なりますが、純然たるSEと言えます。 特にエンジニアリング&マネジメント系の知識は共通です。共通の研修を受けますしね。 --------------------------------- >中堅の電気系学部の就活生ですが、教授に学科の特色からして、SEは受からないと言われました。 >違う教授は組み込みは需要があるから可能性があるといっていましたが。 私の周りを見ていると工学部出身は多いですね。情報系で無い人も多いです(年々新人の情報系率は増えていますけどね…)。 --------------------------------- 法学部の私が入れてもらえたくらいなので入るのは何とかなるでしょうが、続けるのはそれなりに覚悟をしてくださいね。 途中でやめたくなる人はたくさんいますので。 とにかく自分が開発する対象、そして、その制御の仕組みに興味を持っていただく必要が有ります。

    続きを読む
  • 学科の特色で選ばれるような就職先ではないというか、 教授的にはこの大学のこの学科ではこの企業は無理じゃね ってことを遠回しに言ったのではないでしょうかね。 そもそも中小企業でもなkれば 就職してからどこに配属されるかわからないわけで、 理系学部出身者がメーカーに採用されても しょぼいやつなら営業に回されるのがオチです。 理系就職しようと思ったら普通は院卒なわけで 学部卒で就職しようと思う時点でかなり限られます。 もっとも、 それでもド底辺技術者であるSETやプログラマー程度なら 普通になれるでしょうけどね。。。 SEやプログラマーと言われるポジションは 理系学生でなくても普通になれます。 てか文系や専門学校出身者でもなれるので 院卒である必要はないけどその分理系だからといって採用されるわけでもない。 プログラマーになりたいと思うだけであれば、 大きな企業よりも下請けの中小企業の方が確実でしょう。 誰でもなれはします。 ただ、古い言葉ですが TI土方と言われるようなポジションを目指して就活するのは 学部卒とはいえいささか志が低すぎる気もしますが。。。 むしろなまじ理系学部出身者故に その手の企業に採用されたとしても ド底辺のIT土方よりもうちょっとマシなポジションになってしまって 結果的にSEやプログラマーになれない って可能性が高いかもしれないです。

    続きを読む
  • 自分は元組み込み系PG、現インフラ系SEですが、組み込み系の部署にいた時の周りにいたPGやSEの出身学部学科は、 理工学部情報工学科 工学部情報工学科 は勿論いたけど、 工学部機械工学科 人文学部社会科学科 大学院理学研究科化学専攻 大学院工学研究府材料物性工学専攻 大学院水産科学研究科環境生物資源科学専攻←俺 と、かなり多岐に渡ってましたぜ? 因みに、計測器・半導体・医療機器の会社ね。 ちょっと、会社を絞り過ぎなんでないかい?

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

SE(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

生産管理(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる