教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

急な頭痛について

急な頭痛について最近急に頭痛がきます。 原因として考えられるのは深夜バイトをしていることくらいしか思い当たらないのですが、始めてもう1年くらい経ちますし今まで全然大丈夫だったのでどうして急になったのか不思議です。急にガタが来たんでしょうか? 大学の忙しさ加減によりますが、少なくても週3、最近含め学校が忙しくない時は週5、6で週に50~60時間前後働いてます。 バイトが原因か、深夜バイトを始めてから寝ても3時間ほどで目が覚めてしまいそれ以上寝れなくなりました。 それだけならまだ普通に動けていたのでよかったのですが、最近は毎日頭痛までくるようになりました。 頭痛薬を飲んでも効果がありませんでした。 深夜バイトの方が効率よく稼ぐことが出来るのでできれば辞めたくないのですが、頭痛を治すには深夜バイトを辞めるしかないのでしょうか? 同じような境遇にあったことのある方や、経験者の方の意見を聞かせてください。

補足

ちなみにもう1年ほど働いています 頭痛は本当にここ最近で2週間前ほどからです。

続きを読む

20閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 直ちに脳神経外科への受診をオススメします。 不安が残る場合はMRI検査をオススメします。 頭痛薬に関してはカロナールやロキソニン、一般の市販薬をオススメします。

    続きを読む
  • 一般的な頭痛薬が無効であれば 頭痛の原因は血管性かもしれません 原因がわかれば治療ができるでしょう 医師にかかることが肝要です

  • 寝る時間帯に働くのは体に負担だと思います。 私も経験ありますが(違う病ですが)、なかなか治らなかったり。 辞める決断する前に続けたいなら病院行かれたら良いと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる