教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

人生で最も輝いた瞬間というお題です。就活の面接で話そうと思っていますが添削お願いします。

人生で最も輝いた瞬間というお題です。就活の面接で話そうと思っていますが添削お願いします。人生で初めてモデルとしてランウェイを歩いたことです。キャンパスコレクションといった関西の大学生たちによるファッションショーイベントで、応募者に対し過半数以上は落ちてしまうという過酷な状況の中、熱意と運もあって合格することができました。しかし嬉しかったのも束の間、練習がハードな上にブランド分けや位置分けのオーディションがあり、その度に周りと比べ何度も自分の実力のなさに落ち込んでしまい、しまいには練習に行きたくない、いっそのこと逃げ出したいとまで思ってしまいました。そんな中講師の方に、人は人、自分は自分。あの子の歩き方はできないけど、あの子もあなたの歩き方はできないよ、だから自分だけの世界に一つだけの歩き方をしたらいいのよといったお言葉をいただき、自分の自信のなさは周りと比べすぎてしまっているからだと気づきました。それ以降、自分としっかり向き合うことで少しずつ自信を持つことができ、講師の方にお褒めの言葉をいただきました。本番は、たくさんの観客に見守られ、緊張しましたが、最高の笑顔で胸を張ってランウェイを歩くことができました。来てくれた親や祖母、友人たちにも感謝の気持ちでいっぱいです。弱い自分と向き合い続けたからこそ新しい今の自分があるのだと思います。あの瞬間が今までの人生で最も輝いていた瞬間です。

続きを読む

1,020閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(5件)

  • 確かにランウェイは輝かしい世界だけど、この文章から投稿者さんが輝いた姿は一切みえません。 熱意と運で合格したオーディションで落ち込んでたら講師にアドバイスをもらって立ち直れました。 簡潔に書くとこういうことなんだけど、これって輝いてるかな? 輝くって努力が実ってその成果が達成できた瞬間とかなんじゃない? その努力が一切書かれてないので、皆さんこれを聞いても、へ〜、としか思わないよ。 もっと努力したことはないの?オーディションに受かるため、受かってから取り組んだこととか。この文章だと表面しかわかんなくて表面だけの人間に見えてしまう。 厳しい言葉を連ねましたが添削頑張って下さい

    続きを読む

    なるほど:2

  • う~ん 応募者に対し過半数以上は落ちてしまうという過酷な状況の中、熱意と運もあって合格することができました。 →何故受けた?熱意とは? しかし嬉しかったのも束の間、練習がハードな上にブランド分けや位置分けのオーディションがあり、その度に周りと比べ何度も自分の実力のなさに落ち込んでしまい、しまいには練習に行きたくない、いっそのこと逃げ出したいとまで思ってしまいました。 →熱意はどこに? 講師の言葉で即復活もどうかと? 無理に長く話す事も無いです。 向こう側はその手の話を何度も聴かされたプロです。 余計な事はボロが出やすいですよ? 普通に~のイベントがあり~のコンテストで~人から選ばれランウェイを歩く事ができました。 これは幼い時から舞踊?バレエ?を習い常に姿勢を意識し~の努力を続けたから~ができたと考えております。 みたいに遠回しに仕事や社会人としてアタシは通じるよみたいなニュアンスを出していくべきですね。 今のままだとこの質問は全く相手にはささりませんよ?

    続きを読む
  • 人生で最も輝いた瞬間、ですよね? 他の回答者も書いていますが、くじけそうな気持ちの話が長い、肝心のランウェイの話が最後の一行くらいで終わってて…輝いた瞬間がほとんど感じられませんでした。 輝いた時、どうなったのか?を中心に書かないとお題にはそぐわないです。 >人生で初めてモデルとしてランウェイを歩いたことです。 ↓ 初めはこれでいいです。 >キャンパスコレクションといった関西の大学生たちによるファッションショーイベントで、応募者に対し過半数以上は落ちてしまうという過酷な状況の中、熱意と運もあって合格することができました。 ↓ 余計なことを書いているのと、肝心なことを書いていないです。 学生によるファッションショー、と簡潔にまとめること。 あと、このファッションショーは、学生が作製した衣装を着るファッションショーなのか、どこかのブランドの衣装を用意してのファッションショーなのか、その辺を詳しく書いたほうがわかりやすいです。 応募者の話は、これだと全然凄みがないんです。 過半数以上、と書いていますが、10人応募の5人に選ばれた、というのと1,000人の応募で400人の一人に選ばれた、とでは見方が違いますよね? 過半数とあやふやな表現ではなく、数字で表すことです。 何人くらいの応募で何人選ばれたのか? >しかし嬉しかったのも束の間、練習がハードな上にブランド分けや位置分けのオーディションがあり、その度に周りと比べ何度も自分の実力のなさに落ち込んでしまい、しまいには練習に行きたくない、いっそのこと逃げ出したいとまで思ってしまいました。 ↓ この部分は長いから、苦労話に読めちゃうのです。 嬉しかったのも束の間、など質問者様のその時の感情はいらないです。 違う表現で、もう少しまとめたほうがいいです。 例えば「しかし周囲はモデル経験者で、私は歩き方も知識も経験がなく、ついていくのが精一杯でした。」とか。 周囲がどういう風景、雰囲気で、質問者様はどうだったのか?を知らない人にも風景が浮かぶような書き方をすることです。 >そんな中講師の方に、人は人、自分は自分。あの子の歩き方はできないけど、あの子もあなたの歩き方はできないよ、だから自分だけの世界に一つだけの歩き方をしたらいいのよといったお言葉をいただき、自分の自信のなさは周りと比べすぎてしまっているからだと気づきました。 ↓ 講師の助言ももう少し簡潔に。 ただ、一つ気になったのですが。 本格的なランウェイじゃないから、自由さがあったのかもしれませんが、以前テレビでモデル育成の番組を観ていたら、歩き方はすごく厳しく指導されてて、モデル経験者の人にも「歩き方違う!」とすごく直されていました。 そのイメージがあるので、歩き方は人は人、なのかな?と私は思ってしまいました。 それに歩き方だけじゃなく、他の面でも実力ない、と思ったんですよね? この講師の言葉で全て解消されたの?と私はモヤモヤ感が残りました。 だったら、歩き方一つにテーマを絞ったほうがわかりやすいのかな?と思いました。 >それ以降、自分としっかり向き合うことで少しずつ自信を持つことができ、講師の方にお褒めの言葉をいただきました。 ↓ この部分はいらないかな。 前の講師のアドバイスで考え方が変わったことを書いた最後に、自信をもって歩けるようになった、みたいなことを書けば十分です。 >本番は、たくさんの観客に見守られ、緊張しましたが、最高の笑顔で胸を張ってランウェイを歩くことができました。 ↓ ここでも「たくさん」というあやふやな表現をしています。 どれくらいの会場だったのか?100人入る会場と500人入る会場だと、イメージが違いますよね? おおよそでいいから、どれくらいの会場にほぼ満席だったのか?2/3くらいはいたのか?など、知らない人にも風景が浮かぶような書き方をすることです。 緊張しましたが、笑顔で歩けました、と一番輝いた時のことがこれでおわっているから、弱いのです。 例えば、「当日はメイクとヘアをセットしてもらい、衣装を着た瞬間(こういう気持ちになった、と心境を書く。)5センチくらいあるピンヒールを履き、ステージに出た瞬間、(こういう風景が見えた、と質問者様の感じたことを書く。)私は緊張よりも楽しさが大きくなり、自然と笑顔で歩いていました。」と、当日のステージに立つまでの心境とステージに立った時の感動を書かないといけません。 そしてどの場面で「私は一番輝いていた!」と言えるのか?を書かないと、このタイトルの文章にはなりません。 私の例えで書いた内容では「緊張より楽しさが大きく」と「自然と笑顔で歩いていた」という部分が一番輝いていた、と言えるように書きました。 読む側も「この人は、披露の場で失敗を恐れず、楽しさを優先した」と輝いているとイメージしてくれると思いますよね? だから質問者様も苦労はしたけど、当日どう煜いてのか?を書くようにしましょう。 ランウェイを実際に歩いた質問者様にしか、感じることができなかったことがたくさんあると思いますよ。 >来てくれた親や祖母、友人たちにも感謝の気持ちでいっぱいです。 ↓ この部分もカットです。質問者様が誰に感謝しているとか関係ないからです。 例えば「私は事故で片足をなくし、落ち込んでいる時に、家族が学生のファッションショーのモデルにでないか?と誘ってくれた」とか何か特別な状況で、家族や友人が助けてくれた、という話を書いているなら、この文章は必要です。 しかし、質問者様の書いた内容ではそういうのではないので、この部分はカットでいいです。 >弱い自分と向き合い続けたからこそ新しい今の自分があるのだと思います。あの瞬間が今までの人生で最も輝いていた瞬間です。 ↓ うーん、質問者様が書いた「弱い自分と向き合い続けたからこそ新しい今の自分がある」が一番輝いた時なんですか? この書き方だと、練習の段階で苦節して講師からアドバイスもらった部分に該当するのでは?と私は思いました。 質問者様は練習などで苦労し、講師のアドバイスをもらって練習がうまくなったことが、輝いたのですか? 違いますよね? 本番のランウェイで歩いた時が一番輝いたのではないでしょうか? だから最初の出だしが「人生で初めてモデルとしてランウェイを歩いたことです。」と書いたのですよね? だったら、それをしっかり書かないといけません。 ランウェイを歩ききった時、どう思ったのか? ファッションショーが終わった後、質問者様は振り替えってどう思ったのか? そしてその経験をしたことで、質問者様は何を学んだか?何を思ったか?を仕事にも繋がるオチを書かないと、ただの感想文で終わるので気を付けてください。

    続きを読む
  • 輝いた瞬間ではなくて、苦労話に聞こえますね。 ランウェイを歩いたなら、その時の楽しい状況を もっと話をしたらいいですよ。

< 質問に関する求人 >

モデル(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

ファッション(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる