教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ただいた掛け持ちバイトをしてる19歳フリーターです。

ただいた掛け持ちバイトをしてる19歳フリーターです。最近始めた2つ目のバイトの方を平日全部出ています。朝6時半から大体16時半過ぎくらいまで。 そして1つ目のバイトは土日固定で出ています。そっちは6時から13時まで出ています。 用は休みなく毎日仕事してるということです。それを12月1日からやっていました 来週も同じなのですが、今までやってきてキツくなってきて、やはり休みが1日は欲しいです。 土日の方は出たいのでいいのですが、平日の方で休みが欲しく、そこの店長には他の方で土日出てるのも伝えていて、7日働いてるので1日は休みをもらえるとありがたいと伝えていたのですが、もらうことができませんでした。シフト希望にこの日休みと書かなかった私も悪いです。また、出したシフトのうち何時間やそのうちの何日かだと思っていて、まさか出した日にち全部入れらると思っていませんでした。書き方はこんな感じ↓ 平日 6時半〜 まぁ、これについては私の書き方が悪いなと思いました。 パン屋なので、来週はクリスマスシーズンで忙しくなるらしく23.24は16時半には多分上がれません。何時までいさせられるか分かりません。 シフト出てるのに休まれるのは困ると思うので、せめて8時間勤務の14時半に上がらせて欲しいと思い店長に連絡しようと思います。 これって契約的にや労働基準的に問題ないですか?大丈夫そうだったら連絡しようと思います。また何かいい方法ありますか?よろしくお願いします。

補足

ちなみに今月休みだったのは12月8日の1日だけです。それを説明すれば時間短くしてもらえますかね?

続きを読む

40閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    そんな生活するくらいなら、介護や工場で正社員したほうが余程マシと思うけど。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる