教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ウェディングドレスのレンタルショップを経営したいと思っています。

ウェディングドレスのレンタルショップを経営したいと思っています。まだ計画段階ですが、、。 全くノウハウがなく、ツテもありません。 商品(ウェディングドレス)の仕入方法や仕入れ先等、教えていただけないでしょうか。 インポートドレス等はどこで買えるのでしょうか。 業者専用のお店?があるんですか?それともネットオークション等でしょうか。 又、開業資金はいくらくらいかかりますか。 規模的にはそこまで大きくなく、従業員は私一人、アパートやビルの一室を借り、準備する商品も数十着くらいを考えています。 お願いします。

続きを読む

179閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    それを自力でなんとかするのも、経営なんだけどね。 ドレス何着用意するのですか? それ次第でしょう。 ま、サイズもあるし。 まあ、用意すりゃいいわけでも。ないし。 1着でいいなら、その他合わせて、300万 それで、宣伝いくらいれるかでしょ。

    2人が参考になると回答しました

  • さすがに知識も経験も無さすぎじゃないですか? どこかのブライダルショップで経験を積んで独立するわけでもないのですか? 無謀すぎませんか? 人気のドレスをある程度揃えないと商売になりませんが、仕入れる資金はるのでしょうか。 さすがに1着数万円ではないでしょう? ウェディングに着古した、流行遅れのデザインのドレスは誰も着たくはないですからね。 店舗もいるけど、ドレス以外の小物もないとダメですよね。 相当資金がいると思うのですが、もしお客さんが全然集まらなかったら維持できるのかな? 運転資金がないと商売は続けられませんよ。 商売を始めるとしても、ノウハウがないならもうちょっとお金がかからないものを始めたらどうでしょうか。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 事業計画と自己資金、地域性によって、プランが劇的に変化するので、一概に言えないです。 先ずは自己資金を最大限にする努力をしながら、業界情報と現況、見通しにちいてリサーチする事から始めてみる事をお勧めします。

    2人が参考になると回答しました

  • それだけ分からないのに・・・・。 宣伝広告費とか、試着のコロナ対策とか、考えましたか。 事業やるのには、利益だけではなくリスクや賠償も必要ですが。 どこかで勉強した方が良いのでは。 もしくは億単位の金があるならば、補うために雇うべきでは。 着古したものなどならば古物などでも買えるでしょうが、元々のコンセプト、どんな客層に向けてか、等何もないのですか。 普通は式場で借りますから、相当安価な価格しか提示できないし、借りる人も限られるのでは。 豪華や安定を求めるものですから、それに対応できるのかも必要では。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる