教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

公務員になったら「民間」ではなく「公僕」になるという事でしょうか? 「税金」から報酬を得る行為をどう思いますか?

公務員になったら「民間」ではなく「公僕」になるという事でしょうか? 「税金」から報酬を得る行為をどう思いますか?

20閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • 民間企業で働くということは、その企業の利潤を増やすために労働することになります。 一方、公務員になるということは、国家と国民全体のために働くということです。 どちらも労働するわけですから賃金をもらうことは当然です。 それが民間の営利活動の収益の一部なのか、税金なのかは気にすることはないと思います。 ただ、公務員は安定している一方で、仕事内容が事務的・官僚的で前例踏襲主義の場合も多く、実際には「国家と国民全体のために」働いている実感が持てない方も多数いるようです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる