教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

失業保険保険受給中に職業訓練を 申し込もうと思っています。 下記2つの質問に回答いただけますか。 1.

失業保険保険受給中に職業訓練を 申し込もうと思っています。 下記2つの質問に回答いただけますか。 1.職業訓練を行うと失業保険の受給が 延長されると聞きました。 延長資格は 失業保険受給日数が 300日の場合、150日以内に 訓練校に入学しないと 受給日数が延長されず 交通費等の支給もされないと 聞いたのですが本当でしょうか。 また、受給日数が延長された場合、 延長日数は受講日数+残された受給日数 と考えて宜しいのでしょうか。 2. 職業訓練校へ入校するために 訓練校の試験を受けて受かれば 入校できますが 例えば試験に合格出来なかった場合 別の訓練校や訓練内容を変更して 試験を受けることはできるのでしょうか。 どうかハローワーク に聞け アホ。 とかの回答はやめてください。 よろしくお願いします。

続きを読む

84閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    1、失業給付が延長されるのは、公共訓練だけです。求職者訓練を希望する場合ほ延長や交通費の特典はありません。 また、300日の人が150日以内に、、、の場合へ、公共訓練を希望していても延長や交通費の支給はありません。 延長された場合の計算は、先に残日数が減っていきます。なので、延長分は、訓練修了時までの日数という感じですね。 2、不合格だった場合、翌月以降のコースに申込むのは可能ですね。合否発表後にしか次の申込は出来ないので、1ヶ月は開くかな。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

職業訓練(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる