教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

30歳主婦です。新しいことへ挑戦するべきか悩んでいます。

30歳主婦です。新しいことへ挑戦するべきか悩んでいます。1歳半の子どもがいます。家計の足しになるように週2回のパートを探していたのですが、ドンピシャに若いときからずっとやってみたかった仕事を見つけました。早速面接していただきましたが、研修期間の給料と拘束時間の長さが長過ぎることが自分の理想と少しずれていて保留にしていただいてます。研修期間は人によりますが、ニュアンスでは1年くらいという感じでした。 場所は遠すぎず近すぎず理想的です。 夫は私の様子を見てそんなにやってみたいなら挑戦してもいいと思うけど、体力が心配なのと拘束時間がそんなに長いと仕事の日は子どもに朝しか会えなくなるため懸念しています。私が仕事の日は主に夫がワンオペ育児、たまに母に手伝ってもらう予定です。 この求人を見つける前は子どもとの時間を大切にしなきゃ!家計の安定が一番!と思って優先度を拘束時間や時給を念頭に置いていたのに、あまりにも心が震える理想的な仕事内容だったので迷ってしまっています。 どうしてもやりたいなら子どもがもう少し大きくなって幼稚園や小学校に行くようになってからのほうがいいのか?やりたいことを優先するのは私のワガママか… パート主婦のみなさん何を優先して仕事を選びましたか?後悔していませんか?ご指南ください。

続きを読む

515閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    そういうときって、千載一遇のチャンスと捉えてやってみたらいいのでは、と思います。 どうしても無理になってしまったら、そのときはそのとき。 職場や家族と相談するしかないです。 私も、子供が二人います。 下の子が幼稚園に入るのを期に、週数回のパートをしようと思っていました。 ただ、その先、私には何が残るんだろう、って考えたら虚しくなって。 パートを探しつつ、昔からやってみたかったことを独学で勉強し始めたところ、運良くその職種で仕事が見つかりました。 今は週5で短時間、在宅で働いています。 時間外で勉強することもたくさんあるのですが、スキルアップしていけば時給も上がるので、全く苦でもなく、後悔してません。 子どもがいても、非現実的ではないのなら、やりたいことを諦めることはないと思います。

    なるほど:2

  • 拘束時間が長いのは研修期間の一年だけなのですよね? 夫と実家の協力があるなら挑戦してみたら良いと思いますよ。子供が大きくなったときに同じようなチャンスがまたあるとは限りませんから。 もし1年経つ前に続けるのは無理だと思ったら、そこからまた転職する道もありますしね。 私の個人的な意見ですが、やらずに後悔するよりはやって後悔する方が成長できて良いと思います。

    続きを読む

    なるほど:1

    ID非表示さん

  • 下の子が幼稚園に入ってからパートを始めました。 子供のことを優先にしてパートは決めました。 幼稚園なので平日の行事や預かり保育が短い、土日は無いことを踏まえて、急な休みや早退遅刻が雇用継続において評価対象にならず、理解のある職場を唯一であり、最優先条件にしました。 結局もう遣りたくはなかった、前職に戻ることになりました。 研修は座学を少ししてあとはOJT。時給は悪くは有りません。 その後正社員になるため転職しましたが、結局仕事内容は二の次で、そこも子供優先にして選びました。 うちは主人が激務だし、マイホーム購入後は単身赴任もあり得るため、全く頼れないので、どうしても子供優先にするしかないです。 資格もあるため、本来ならそちらの仕事をしたいところですが、子どもたちが中学生になるまでは我慢かなと考えています。 でも、独り身なら選ばない仕事で、新たな経験もできるし、このコロナ下でも業績上がっていてボーナスも増えたし、悪いことばかりじゃないなとは思います。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

幼稚園(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: パート

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる