教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

やりたい事がありました。

やりたい事がありました。コスメとかのプロデュースみたいなのも憧れるし、あとはメディア系の会社で編集とかテロップいれたりとかも昔から気になってるし、メイドカフェ とかモデルとか、ダンサーとかも気になってた。。。高校卒業してダンスの専門学校行ってダンサーになりたかったし、モデルやってみるとか、芸能事務所入ってダンスとかボイトレとかレッスン受けてみるとか、メイドカフェ もPV撮れたりするし、地下アイドルとかもやってみたかった。 けど現実的に厳しいから今は実家から名古屋に通って普通にオーエルをしています。 仕事の内容も雑用ばかりで、毎日嫌いな制服を着て、不動産会社なんですけど、安月給「手取り14万」で、副業も禁止され、火水やすみで、仕事をしています。 とにかくやりたい事と違いすぎて、会社も本当に嫌で、人間関係もいやだし、毎日女の陰湿な悪口や バカでアホな低知識の営業の世話。 まじ嫌すぎて転職を考えましたが、エージェントも行きましたが受けれるものがほんとに営業や販売しかなく、転職したところで、どうせ私がこういう思いなら変わらないだろうとか。 とりあえずもう困り果ててます。 なにかアドバイスをください。22さいです。

続きを読む

52閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • 悲しいが日本は学歴が大事。 望む職に就くには学歴が必須。 望む職、と、 職を望む。 とでは雲泥の差が有る。 正直10代の努力をしていないと、 もうその後の人生は 10代に努力を積み重ねてきた者たちの 下働きをする仕事しか無い。 お気の毒だが、 夢は夢のままで年月だけが過ぎていくことになる。

    続きを読む
  • 思い切って東京に行ってみては? やっぱり仕事の多さや質が全然違うと思います。 まあ…コロナがあるので結構ギャンブルになるかもですが…

  • それが現実なんですよね(^-^; でもまだまだ、若いし理想を追っても良いと思いますよ(^^)

    ID非表示さん

  • 22ならまだ間に合いますよ。専門学校に23歳の学生多いです。皆んな本気ですが。やりたい事やれないまま老いても後悔しか残らないと思いますよ

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

モデル(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ダンサー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる