教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

介護職からWebなどのデザイン系の職業へ転職したいと思っています。

介護職からWebなどのデザイン系の職業へ転職したいと思っています。23歳の東京在住です。 未経験OKの職場でもPhotoshop、Illustratorの基本操作は最低限度必要かと思いますが、基本操作とは独学でも大丈夫で学んだものでも大丈夫なのでしょうか、講座などが沢山あるかと思いますが、そちらに参加してプロから教わるべきでしょうか? 知識がなく、質問が粗末ですが、回答よろしくお願いします。

続きを読む

54閲覧

回答(2件)

  • 逆パターンです。私は、クリエイターから介護へ転職しました。 その場合ですと、業種未経験は大丈夫ですが、 職種未経験者は採用が難しいかも。 それらのソフトは、独学でも良いのですが、 仕事上使えて当然の物ですから、すでに作品が作れないとダメですね。 WebやITなどは、ポートフォリオを持参してプレゼンをします。 だから、面接時にオリジナルの作品が必要なのです。 現在、それが作れないなら、 2年制以上の専門学校へ行かれた方が良いかも。 Webデザインの場合は、HTMLやCSSなど多少なり知識が必要となります。 更にコーディングを知らないと、どういった物が作れるか分かりません。 デッサン画なども描けないとイメージが伝わりませんから、 絵は描けないと無理ですね。 他に、Word、Excel、PowerPointも出来なければいけません。 もう一つ。専門学校だと、基本的知識しか教えませんから、 すぐに仕事が出来るわけじゃないです。 やはり、経験が必要で下積みが必要となります。あと、才能も。 その業界は、学校を卒業したから、確実に就職出来るとは限らないし、 仕事が貰えるとも限りません。 私自身、Photoshop、Illustratorも得意ですし、 描画だけでなく、映像制作もDTPもコーディングも得意なのですが、 やはり、仕事となると違います。 競争率が高く、正社員にはなれませんでした。ずっと、派遣でした。 だから、転職を考えました。 介護職になってから、 施設内のポスターやイベントの動画編集などをやってます。 一応、知識はありますから、出来るのは出来ますけど。 やはり、専門業となると、求められるものが違いますからね。 知識がないのでしたら、専門学校へ行かれた方が良いでしょう。 それも、夜間校とか講座では、知識不足です。 2年制の大きな専門学校で無いと、最先端の技術は学べませんから、 行くだけ無駄になってしまいます。 23歳なら、まだチャンスはありますので、やりたいなら今だと思いますよ。 知識がない状態での面接は、難しいと思います。 受けたいのでしたら、試しにやってみては如何でしょうか? 学ばせてくれるなら、画像処理からやらせてくれる所はあるかも知れません。

    続きを読む
  • 予算の問題であまりお金を掛けたくない感じなら独学で良いと思いますよ。 デモサイトをいくつか作って、面接でスキルに関してちゃんと受け答えができれば実力のほどはある程度伝わるんじゃないかと思います。 そんでどこでもいいから受かったところにはいって実地で経験積めばいいと思います。で実務経験が履歴書に書ける程度になったらもっと条件いいとこに転職が良いと思います。大人はとにかく収入が必要ですからのんびり専門学校とか行ってられないです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

デザイン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる