教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

行政書士と司法書士、なぜ年収同じ?? 行政書士と司法書士って、平均年収(勤務の場合です)が20万ほどしか変わり…

行政書士と司法書士、なぜ年収同じ?? 行政書士と司法書士って、平均年収(勤務の場合です)が20万ほどしか変わりませんよね?なのに、司法書士の方がかなり試験難易度は高いそうですが、一体何故なのでしょうか。 ネットのまとめサイトは信憑生がかなり低いので、実際のところ司法書士もそこまで大袈裟に行政書士と試験難易度は変わらないのか、あるいは逆に年収は司法書士の方がかなり高いのか、どちらかなのでしょうか? 法律業界で働いておられる方、教えてください。

続きを読む

654閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(5件)

  • 難易度と年収が比例してないからだろ。 飲食店営業許可の資格はかんたんに取得できるが、経営者の年収が0円もいれば1億円もいる。それと同じ。 資格取ればお金入ってくると思っているのならそれは幻想。 経営能力ないやつは弁護士資格とったって年収低い。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

  • 開業資格なので試験の難易度で年収が決まらないというだけだと思います。 蕎麦屋とラーメン屋では蕎麦打ちの方が開業までの修行が長いと思いますが同じ規模の店なら年収は大差ないというのと同じことです。

    1人が参考になると回答しました

  • どんな調査をご覧になったのかわかりませんが、酷いのになりますと「司法書士・行政書士」の年収がいくら、とまとめちゃってるものもありますよ。 行政書士の場合そもそも「勤務」という形で働くことが至難ですし、勤務していれば勤務先に聞けば従業員司法書士の年収は簡単にわかりますが、行政書士が「勤務」で働いていることは滅多にないので本人が言っていることを信じるしかありません。そして、任意回答ですから正直に答えているんだとしても儲けている人ほど回答したがる傾向があります。 「弁護士ですら匙を投げるような難しい案件を解決できる内容証明郵便の作成・送付を月あたり100件請けている」なんていうどう考えても嘘の仕事内容を平気でネットに垂れ流す行政書士もいるんです。 >ネットのまとめサイトは信憑生がかなり低い これに尽きます。

    続きを読む
  • 何の平均年収データかは分かりませんが、仮に連合会が行っている調査データだとしても、たしかあれは数年に一度の任意提出です。 少なくとも数年間、回答できるほど栄養が取れてる人じゃなければ回答が不可能です。計算が得意ならば廃業率も考慮に入れて推計されたら良いと思います。 それに加えて、開業司法書士の場合は「司法書士だからこそできる法定司法書士業務ではない業務または地位に基づく収入」と言うのが結構あります。 私の知人は、法定の司法書士業の売上はゼロ円で、法定外業務ないし地位による収入で儲けてる者も居ます。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

行政書士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

司法書士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問に関連する情報

    関連キーワード

    カテゴリ

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる