教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

将来、(システム)エンジニアの職に就きたいので、情報を教えてください!!! 500枚出します!!

将来、(システム)エンジニアの職に就きたいので、情報を教えてください!!! 500枚出します!!以下、特にほしい情報 ①資格・免許等 ②年収 ③勤務(就業)時間 ④就職しやすい大学(できれば東海圏(名古屋圏)) 暇な中学生で、まったく急いでません。わかりずらいものでもかまいません!! 感想などもできれば・・・情報を持っている方・現在職についてる方もお願いします!

補足

エンジニアに近いことでもかまいません。 無知な私なので…

続きを読む

547閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    就職するにあたってとくに必要な資格・免許等はありません。会社に入社してから取得を勧められることは多いですし、報奨金や手当てなどが付く場合もあります 年収は、平SEで250万ぐらいから。課長相当で500万ぐらいから。会社規模(上場企業や業界ピラミッドで上位の会社ほどよいことが普通)と役職などに影響をうけます。同じ会社の同年齢(勤続年数)のSEでも残業などによっても倍ぐらいは変わってきます 入社時はプログラマーで、修行を積んで1,2年後ぐらいにSEとなることが多いようです 就業時間は、大手であれば、実働7時間半ぐらいが多いです。残業はプロジェクトによるのでほとんど0の人から100時間、200時間という人までさまざまです 出張が多い場合は、移動時間は労働時間ではないので拘束時間は長かったりすることもあります 東海圏であればやはり国立じゃないでしょうか。名大、名工大。大手を狙うのであれば、上位・難関大の情報系、システム系の学部学科がいいと思います 学科推薦や研究室推薦などがあるので。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる