教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

20歳です。

20歳です。今年の7月から未経験の医療事務を資格なしでやってます。 それで若いうちに資格を取っておこうと思い、医療事務の資格と登録販売者の資格を取ろうと思ってユーキャンの資料請求したのですが、どっちを取った方が今後役立つと思いますか? 医療事務は結婚したら今の職場はハードすぎるのでやめようと思ってます。

続きを読む

125閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    登録販売者は国家資格なので、登録販売者を強くお勧めします。 (医療事務は民間資格なので取る意味はありません) ちなみに、登録販売者の資格はユーキャンに高いお金を払わなくても、以下の本2冊をやれば受かります。(書店やアマゾンで買えます) ・鷹の爪団直伝!医薬品登録販売者試験対策 完全攻略 薬ゼミトータルラーニング事業部 ・「医薬品登録販売者過去問題集2020 マツモトキヨシホールディングス (著)

    1人が参考になると回答しました

  • 登録販売者もハードですけどね… 立ち仕事だし、他の資格者が病欠などで出勤できなければ、自分が代わりに出勤しなくてはなりません。 資格者といえど、薬剤師ではないので、品だしや掃除などもやらなくてはならない。 毎日、制服を手洗いして汚れを落とす日々です。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 医療事務の資格なんて基本不要です。 知識さえあれば問題ないですよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

登録販売者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる