教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

シフト制正社員(事務)の面接。

シフト制正社員(事務)の面接。事業所人数2人の小さなところに面接に行きます。 ちなみにサービス業?販売業?のところなので事務だけでなく何かしらの業務も兼ねているかと思います。 シフト制の正社員の面接で、これは聞いておいた方がいい!ということはありますか? 一応、シフトはどのように決めるのかは聞いておこうとおもっています。一言にシフトと言っても固定制や希望制などいろいろあるので… 基本平日しか休めないとおもった方がいいんですかね?

続きを読む

274閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    質問者さんの会社がどういったところかわかりませんが、2人と採用された場合質問者さんを含めて3人なのか誰かが抜けるから質問者さんが補充されて今後2人になるのかわかりませんが、業務内容はしっかり聞くべきだと思います。 オールマイティに仕事内容がふられると感じるので〇〇は苦手、したくない等ありますとお互いによろしくない結果となりそうです。 2人(3人)であれば正社員採用ですので質問者さんの希望は取らずに固定を指定された状態だと思いますが会社によって違いますので聞いてください。 平日休かどうかはその会社の繁忙曜日によっても変わるのでなんとも言えませんね。 基本固定の変動アリシフトの可能性もありますのでしっかり納得行くまで会社に確認してください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

シフト制(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

サービス業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる