教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

アルバイトでのシフトカットについて質問です。月の労働時間の契約違反にはならないものの、提示されたシフトを突然変更させられ…

アルバイトでのシフトカットについて質問です。月の労働時間の契約違反にはならないものの、提示されたシフトを突然変更させられることは違法ではないのでしょうか?チェーンの会社で働いており店舗移動したのですが、移動先の店舗ではシフトカットが横行していました。 移動して1ヶ月半で、シフトカットをすでに5回は見ています。実際に対象になったのは2回です。 シフトが開示されてすぐであればまだしも、前日や当日でも平気でカットしてきます。 今回は出勤1時間前になって連絡が来たため、あまりにも不誠実だと思い相談させていただきました。 その日の勤務全てをカットするわけではなくても、天候や人の入りによって収入が変わるのはどうにかしてほしいです。

続きを読む

141閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • アルバイトの方がどういう契約で働いているかにもよりますが、突然のシフト変更は当然好ましく無い行為です。 あえて言えば、口頭などでも交わした約束、主さんの様に「〇月〇日は勤務ね~」とか、は当事者同士(店とアルバイトの間)で契約が成立しています。 成立した契約を一方的に破棄したり変更したりは出来ないとされています。 ただ、それを当事者間で争っても証明が出来ず、そのため契約書を交わすことが必要だとされています。 長くなりましたが、突然のシフト変更は問題があるので、チェーン店なら本部に言ってみたら?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

シフト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる