教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

アルバイトを試用期間いっぱいで辞めるのって普通ですよね?現在塾講のアルバイトをしており、来月で試用期間である3ヶ月が終了…

アルバイトを試用期間いっぱいで辞めるのって普通ですよね?現在塾講のアルバイトをしており、来月で試用期間である3ヶ月が終了します。初回研修ではその3ヶ月で継続するかクビになるか決定すると説明されました。実際に入ってみて、自分が思っていた生徒の層が違う、教えたい科目の希望が通らない、シフト提出が早すぎて全然空きが分からない、と今後も続けていく上で気になる要素が沢山思い浮かびます。今後は間違いなく学業がより忙しくなるので試用期間で辞めようと思います。塾側が継続の判断をすると仰っていましたので、自分から申し出ても問題ないでしょうか。試用期間を過ぎて少し経ったあたりで退職願いを出すのはかなり迷惑ですしキリがいいと思います。

続きを読む

1,456閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • 普通かどうかはわかりませんが、試用期間というのは労使双方が見極めをする期間なので、あなたが辞める決断をしたことは何もおかしくないと思います。

  • 飲食店の経営者です。 試用期間で辞める人はいますが、普通かと聞かれたら普通ではありません。 試用期間で辞める人より、続けて働く人の方が圧倒的に多いです。 試用期間で辞めるのが普通だったら、世の中の大半の人がアルバイトは数ヶ月おきに転職しますが、一年以上続けている人が多数いるというのは、それは普通ではないということです。

    続きを読む
  • 塾講師でした。期間内に辞める人もいますし好きにしていいと思います。知人は1週間で辞めたそうです。賢明な判断だと思いました。

  • 辞めるのは自由ですよ。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

塾(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる