教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

銀行員以外が証券外務試験を受けるメリットは何ですか?

銀行員以外が証券外務試験を受けるメリットは何ですか?

121閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    証券外務員(外務員)は元々、証券会社の社員が営業する ための資格でした。しかし、以前から特別会員資格で行員 や信金職員なども国債や一部の投信のようなリスクの少な い商品だけは扱えたのです。それが金融自由化で正会員の 資格も最初に二種、そして一種が解禁され、今では一般の 方も無条件で受験ができるようになった経緯があります。 ただ基本的には社員として資格の登録ができる証券会社か 金融機関に勤務していないと資格は活かせませんし、金融 商品も勧誘や販売はできません。しかし、学生や一般の方 でも金融商品や相場の仕組み、利回り計算や関係法令など を学び、個人的な株式投資や転職活動等で活かせる可能性 があるとは思います・・・

  • FPとかが証券外務員持ってると投資信託とか売れていい商売になるね

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

銀行員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

外務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる