貴方が余程向いているのでなければ、独学は効率悪いです。 そもそもIT関係の職業は1人で完結する作業はほぼないです。 よって、どんな形態で仕事をするのであれ、他の人との共通言語で喋らないといけないです。 そこの視点が、独学だとごっそり欠けます。 自分では正確に話してるつもりでも、相手に通じない、という新人にありがちな問題が起こります。 どっかの会社に入ればその経験値は社内外で積めますが、独学だとまあきついと思います。 また、独学の場合、プログラミング言語以外の知識も溜まりません。 基本情報とかやれば分かりますが、プログラミングは作業工程としては少しです。 他の工程の知識は一筋縄では行きません。 例えば契約でどうリスクを下げるか、テストはどんな形で納得してもらうのか、とかね。 案件数をこなした上で先輩から教えてもらわないと、理解が深めにくいと考えます。 それにプログラミング言語の範囲はできなくはないですが、実際は複数人数の作業を円滑に行うため、各社コーディング規約やルールに沿って書いたりコミットしたりする必要があったりします。 そういうプログラミング周りのお作法があることすら知らないと、現場でそんなの知りませんでした、だと二度と呼ばれないです。。 学歴なし独学の道を選ぶなら、余程のポートフォリオや開発運用実績(例えばそこそこ人気のアプリの作成者とか)でもないと、お客さんができないと思います。 逆に言えば、それが出来ればそもそもアプリの運営費とかで暮らせるので、誰にも気兼ねしないです。
独学は個人によって出来る/出来ないが分かれますね〜 なので、まずは挑戦して適性を見極める必要があります。 適性があるとして、テクニカルな部分は独学の方が効率良いです。自分の興味をモチベーションにして好きな速さで学習出来るので。ただし身につくスキルは教科書に左右されるので要注意ですね。また一冊だと網羅性に欠ける事も意識しておくと良いでしょう。 テクニカルでない部分、デザインに関しては独学だと効率悪いです。理論の学習は独学でも良いんですが、実際に作品制作してみると初心者のデザインはダサいものしか出来ません。 ここで経験者から直接的なアドバイスを貰う事で、自分のデザインセンスの修正を行うのが効率良い学習方法です。独学だと自己満足のデザインしか出来上がらないので、中々センスが磨かれません。独学でも少しずつは良くなりますが、ガンガン駄目出しされた方がやはり成長は早いです。
< 質問に関する求人 >
プログラマー(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る