教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

宇宙飛行士に元医者が多いのはなぜですか?

宇宙飛行士に元医者が多いのはなぜですか?

186閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ベストアンサー

    元じゃなくて現役の医者ですよ。 医師免許は更新制じゃないし。 国際宇宙ステーションで行われる実験で医学分野のものが多いのと医師が宇宙飛行士になれば長期滞在などで何かと都合がいいから採用に有利だからです。

    ID非表示さん

  • 医者は色々勉強して博学な人が多いです。 探求心も高いので、宇宙飛行士を希望すれば、なり易いのだと思います。 昔の医者は、医学者であり博物学者(動植物や自然を対象に研究する)な人が多かったようです。

  • 医者より軍人が多くね?

  • 日本人宇宙飛行士のうち医学部出身者は4分の1ですが、これって多いんでしょうか? 初期の宇宙飛行士はほぼ全員軍人でした。 宇宙へ行くこと自体ではなく宇宙で実験などをすることが目的になり、滞在期間も長期に渡るようになると科学者や医者など必要な技術と経験を持つ人たちが増えてきたのです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

宇宙飛行士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる