教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

住宅展示場スタッフの正社員求人に応募したいなと思っているのですが、接客業を約3年経験の20代前半の私でも大丈夫でしょうか…

住宅展示場スタッフの正社員求人に応募したいなと思っているのですが、接客業を約3年経験の20代前半の私でも大丈夫でしょうか?現在は家具から衣服まで置いているお店で仕事をしています。 接客は好きで、接客をお客様に褒められることも時々あります。 住宅展示場の仕事を全く知らないのですが、家も建てた経験がない私では場違いでしょうか?もっと経験のある年齢も上の方が多いのでしょうか?

続きを読む

306閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    受付ぐらいならそんなに難しい勤務ではありません。 住宅展示場の個々の住宅メーカーの接客の場合、予約している顧客は訪問してきたら事務所の営業担当に来客を知らせてお茶などを出して終わりです(予約無しの顧客には、来訪アンケートを書いてもらっているうちに営業担当に知らせます)顧客への営業は、住宅メーカーの場合宅建の資格が無いとできないので、受付担当の場合は、そんなにすることは無いんです。 顧客のいない時に、室内の掃除をしたり屋外で土日祝日には呼び込みをする程度でしょうか! 土日祝日に勤務があるので、たいへんではありますが、ほとんどの住宅メーカーは、水木曜日が休日なので我慢できるでしょう? 平日なんて予約客しか来訪しないので、けっこう暇なようですよ! 住宅展示場で働いているうちに宅建の資格を取れば住宅メーカーの正社員に採用され給与も上がりますから受付だけで満足しない方が良いですよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

住宅展示場(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる