教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

やる気が削がれてしまい、将来に希望を持てなくなりました。

やる気が削がれてしまい、将来に希望を持てなくなりました。4歳と1歳の子供がいる兼業主婦です。 6月から時短正社員で仕事を始めました。 月〜日曜日でシフト制で、平日は夕方までの時短で土日出勤するときは旦那に任せてフルタイムで働いてきました。 それでお給料が大体総支給15万で別途交通費と皆勤したら皆勤手当、あと残業代もつくかんじでした。 結婚当初から貧乏で、私もパートはちょこちょこやってきていましたが、やりたくない職種のパートでやりがいもないし旦那の仕事などの時間を見て子供達預けたりしないでできる範囲でのパートでしたので、月5万いけばいい位の収入でやってきていました。 旦那は一応年収600〜700万ありますが、営業で月々の波が激しく、思うように貯金もできてきませんでした。 また、旦那に独身時代の借金約200万があるのを情けないですが2人目妊娠時に発覚し、それは今年やっと返済が終わりました。 また旦那には奨学金の返済も残っているし、独身時代の税金滞納などもあり、いわゆるブラックです。 異動がついているのでクレカさえ作れません。 私も支払いが口座引き落としできなかったりなどあって未だにクレカ作れていません。 ほんと情けない夫婦なんです。 しかし今年上の子が幼稚園入園を機に、やっとやりたい仕事で正社員で働く縁に恵まれました。 しかも入社すぐから時短勤務ができるなんてそうそうない中で人間関係もすごい良いステキな会社に入社できて幸せでした。 お給料面も上記の通り、土日フルタイムで働いて総支給15万だったので、家族との時間が少なくなり寂しい気持ちもありましたが、満足して働いてきました。 こんな私達だけどやっと軌道に乗れたかなって思っていましたし、店長に昇格して私の名義で3年以内にマイホーム建てるという目標を持って両立が辛くても頑張ってきました。 今までまともに仕事をしたことがなく、すぐ辞めたり毎日つまらないと思って仕事してきましたが、今回は会社にほんとに恵まれててすっごい楽しくてやりがいと誇りを持って仕事に臨めていたのも大きいです。 しかし。 今月から私のいる店舗が時短店舗になることになり、17時で閉まります。土日もです。 なので22日間毎日時短勤務という形になります。 (他に5店舗あって異動ももちろんあるんですが、時短社員やパートさんをこの店舗に集めて時短店舗にしようということになりましたので、今後この店舗のスタッフはよっぽどじゃない限り異動もないです。) なので、お給料が2万ほど減ってしまいます。(ざっとですが総支給13万ほど) 残業もほぼなくなるので残業代も稼げなくなるし、土日フルタイムで働いていた分がなくなるのは痛いです。。 たった2万減と思いたいですが、扶養の160万の壁ギリギリになるなって思ったら、損なのではないかとか、それならいっそパートで扶養内にした方いいんではないかと悩み、病んできました。 せっかく軌道に乗ってきてこれから!って時だったのに、やる気や希望が削がれました。 (会社は働くママさんスタッフの負担を考えたうえでみんなが働きやすい環境をということでこの店舗を時短店舗にしてくれたので、みんなには良いことなんですが、私だけ土日フルタイムで出てたので私だけが給料減っちゃうかんじです。) 会社自体は大好きで、もう他に転職なども考えられませんが、だからこそ、勤務時間延ばしたい稼ぎたいってなってもそんなことも叶わないなんて… そもそも土日働いて15万もらえるから入社決めた節もあるのに、会社に対する怒りも出てきました。 一応店長にこのことは相談している最中ですが私1人のためにどうにかなることもないのでパートにするか13万の給料で我慢するかしかないです。 また、このお給料じゃ私名義でマイホームはさらに難しいだろうと思い、やっぱり旦那のブラックが消える5年〜7年後じゃないとマイホームも無理なのかと思ったらほんとに絶望です。。。 子育てもうまくいかず毎日育児ストレスの中目標持って頑張ろうって突っ走ってきたのに、報われなくてひどいなって。思って絶望感じてるところです。 明日仕事休みたいとさえ思ってきました。 文章まとまらなくてすみません。 なんでもいいので何かご回答頂ければ嬉しいです。 傷心気味なので誹謗はお控え頂きたいです。 お願い致します。

続きを読む

190閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • どん底に落ちた事はチャンスだと思います。 確かに給料が2万も減る事は、本当に痛いと思いますが…。 やりたくない仕事でたくさん給料を貰うより、遣り甲斐の有る仕事で少し少ないけどお給料を貰う方が絶対いいと思います。 目標はちゃんと掲げて、少し目標が遠回りになっただけですよ(^^)

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

兼業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる