教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

教えて下さい。

教えて下さい。デイサービスの送迎で、転倒事故がありました。その方は頸部骨折で入院手術になりました。 ご家族に、謝罪と補償、これからことの話し合いがあった時、当事者は行くべきですか? 私は以前社福法人に勤めていたのですが、当事者が矢面に立つ事はなかったので、びっくりしてます。 今回の事は、もちろん施設長と当事者で、謝罪に行かれてます。 その職員は、もう介護する自信がなくなったと言ってます。 どーなんでしょうか。

続きを読む

154閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    デイサービスで管理をしている者です。 当事者が管理者であったなら、行く必要がありますが 当事者が介護職員であれば行く必要はありません。 無責任とかではなく、そのための管理者なので。 弊社でもクレーム等でも当事者を出せとご家族から言われても 出しませんでした。 従業員を守るのも会社の仕事です。

    1人が参考になると回答しました

  • 責任者と当事者は、すぐに謝罪には行きますが、その後の保証などの話し合いは、責任者のみで対応します。当事者は行くべきではありません。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護職員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる