教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ゲームプログラミングで数学や物理の知識がいる場合はどういった処理に使いますか?ゲーム会社とかで就職する場合数学や物理の知…

ゲームプログラミングで数学や物理の知識がいる場合はどういった処理に使いますか?ゲーム会社とかで就職する場合数学や物理の知識は開発に必須ですか?

121閲覧

1人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    たとえば、単純な2Dのマリオのようなゲームであっても、 キャラクターをジャンプさせた時に、キレイな軌跡を描くためには 放物曲線、二次方程式や重量による自由落下の計算の智識が必要です。 見下ろし2DのSTGで、プレイヤー目掛けてまっすぐ弾を飛ばすには、三角関数やベクトルの概念が必要です。 きれいなホーミング弾はさらに加速度の知識もあると良いです。 こんな感じにゲームはあちこちに数学の要素が詰まっています。 (紙芝居式のADVや2DのRPGだとそれほど使わないですが) これが3Dになると、何から何まで数学の塊みたいな状態になります。

    なるほど:1

  • アナログのデジタル変換(光、音等の波形は0、1で表せないので変換します) 3D座標の演算 座標は2次元であっても運動方程式に沿って計算しないとリアルに見えない動きになります。 現在のAIなんか確率統計、偏微分や離散数学など高度数学の塊です。 見ていると気づかないかもしれないけれど処理負荷が断トツにかかるものの一つに光の透過、屈折、陰影処理があり、物理法則に沿って計算します(かなりライブラリがやってくれるかもしれませんが)。

    続きを読む
  • リアルな動きを見せるには物理法則に従った大量の計算が必要です。 特に3Dでは・・・

  • 数学が出来なきゃ何も出来ないでしょ!? キャラクターの移動 → 行列 ジャンプ処理 → 重力加速度 数学や物理がなければゲームなんて作れない 普通こんな事ぐらい分かるだろ!

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

プログラミング(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

ゲーム会社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる