教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職場で物の扱いが乱暴な人がいます。 それがすごくストレスです。 例えば、

職場で物の扱いが乱暴な人がいます。 それがすごくストレスです。 例えば、私の職場は製造で、正社員は各自デスクがあります。 品物を測定したり、試験をする際にその製造品をデスクに持ってくるのですが、品物もいろんな部品を一回に沢山机に並べるのですが、 ガサーッっと置いたり、中には1kgくらいの若干重めの物もあるのですが、机にドンッ!と大きな音を立てたり、横向けたり縦向けたりするのですが、その際も丁寧にゆっくり置かずにドンッ!ドンッ!と音を立てる人が1人います。 私の部署は4人だけで部屋も結構狭いので余計に音が響きます。 その乱暴な人は戸の開け閉めも、どれだけ力を入れてるの?ってくらいドンッ!ボゴンッ!バタンッ!と開け閉めします。足音が大きい人なら部屋の外から近づいてきたら心構えできますが、その人は足音がほぼ無音なので急にドンッ!と開けるのでその度にドキッとして心臓に悪いです。 その人は40代男性で今年の1月から中途で入ってきた人なのですが、その音がすごくストレスです。私は20代ですし、煩い!なんて言えないので、どうすることもできないのでしょうか…気にしないでおこうと思っても音なので聞こえてしまいますし、仕事もあるので耳栓もできません。。 こういう人ってどう思いますか? 自分では自覚していないのかもしれませんが、 育ちの問題でしょうか… リラックスできる音楽とか、そういうヒーリング的なのでも良いのありますか?昼昼休みは各自デスクで過ごすのでその際にyoutubeとかで気分がリラックスできたり、ストレス解消してくれるような音楽とかあれば…と思うのですが。。 ちなみに品物の扱いについては50代の上司が 「不良品になってしまうから丁寧に扱って」 とは言ってたのですが、 それに対して 「えぇ」(わかってますけど?みたいなトーンで) と答えてました。(-_-;) 傷があってNG(機能は問題無い品)のを試験で使用したりするときは 試験したら廃棄するので、乱暴にして良いんだって思っているのか、 更にウルサイです… それなのに仕事が遅くて、間に合わないから私が手伝うハメになったり… そのストレスが原因かわかりませんが、ずっと喉のつかえ感とか、倦怠感が半年以上続いてます。。※胃カメラ検査もしましたが問題なかったです。

続きを読む

386閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ものを乱暴に扱う人は、人生で自分も乱暴に扱われてきたと感じているので少しぐらい乱暴に扱ってもよいと考えている人が多いようです。 だから音が大きくてビックリしたなら、その気持ちを素直に表現しましょう。反面その方に今よりちょっと思いやりの気持ちを持って接しましょう。そうすれば音を立ててものを置くことは控え、仕事もやりやすくなるでしょう。 私の部署にも、何だか男らしいと勘違いしているのかドンとものを置いたり、何をするにも音を立てる男性がいました、姿が見えなくても物音でどこにいるか分かるぐらいでした。 そういう人が机の上に書類を置いてドンと音がしたら、ああビックリした!何の音?と聞く。すると相手はそんなに大きな音だった?とちょっとすまなそうな顔をする。次もビックリすると今まで言われなかったから気付かなかったと言う。そういうやりとりをしていると音を立てる前に身の振り方を気をつけてくれるようになります。 もちろん気をつけてそっと置くようになったら、ありがとうと感謝の気持ちを見せることも必要です。そういう気遣いを相手がしたり、こちらも返したりしていると、それが習慣になって乱暴な行動が目立たなくなってきました。参考になれば幸いです。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

音楽(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

50代(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる