教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

時短勤務について 育休明けで時短勤務をしています。 今は正社員扱いの6時間勤務で月給制 正規の給料の7.5…

時短勤務について 育休明けで時短勤務をしています。 今は正社員扱いの6時間勤務で月給制 正規の給料の7.5割計算です。来年子供が3歳になるので時短勤務扱いが解除されるのですが、正社員復帰するかパートになるか悩み中です。 主人が夜遅いのでフルタイムはまだ厳しそうなので、出来れば今と同じ待遇=正社員で時短勤務で働けるのが一番の希望です。 会社にはこれから相談するのですが、例えば8時間勤務契約で毎日1時間早く帰るのは可能な働き方ですか?または実際にその様にされてる方はいらっしゃいますか? 他の従業員は部門が違うので、時短になろうがパートになろうが私の仕事内容や量は変わらないので、仕事分担等の問題は特に有りません。 気になってるのがパートになると時給なので、例えば会社が休みが多い月(祝日や盆正月等)は給料が減るが正社員なら月給なので給料は変わらないと思い、同じ仕事内容で パートになるのに躊躇してしまいます。 毎日1時間早退でマイナス1000円だとして 1000円×22日=22000円が月給から引かれるって考えで合ってますか? 社会保険や労務に詳しい方教えて頂けるとありがたいです。

続きを読む

756閲覧

2人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    >会社にはこれから相談するのですが、例えば8時間勤務契約で毎日1時間早く帰るのは可能な働き方ですか? 会社と交渉することは可能ですが、法的にそのような請求権があるかというとありません。 3歳までであれば、育児介護休業法23条1項で会社には、1日の所定労働時間を6時間とするよう措置義務が課されています。 >他の従業員は部門が違うので、時短になろうがパートになろうが私の仕事内容や量は変わらないので、仕事分担等の問題は特に有りません。 仕事内容が全く変わらず、責任の程度、職種の変更の範囲、転勤の範囲等も同じであれば、パート有期雇用労働法8条、9条の均衡均等待遇の問題にはなりえます。

  • 育休明けの時短勤務については会社に規則があると思いますので確認なさってください。 常識的にはこれからもずっと正社員のまま時短勤務をするというのは無理な話ですが、会社が決めることなのでここでは何とも言えません。 毎月の減額についてはお考えの通りです。1時間/日ですから、時間給×月所定労働日数=減額される金額です。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

時短勤務(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる