教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アルバイトを辞めたいです。

アルバイトを辞めたいです。アルバイトを始めて1週間ほどたったのですが、バイト先のパートのおばさん達がいつも私への当たりが強くて、毎日怒鳴られています。ちゃんと出来ていても、自分が気に入らなかったりすると毎回のように大声で怒られます。私も精神的に弱く休憩の時間にいつも吐いています。このまま続けるのは難しいと自分の中でも判断したので、親に『アルバイトを辞めたい』と伝えたのですが、まだ1週間しか経ってないのに辞めるのは早すぎる。と言われました。なのでやめるにやめられず、ずっと考え込んでいました。 勝手に辞めたら怒られそうで、このまま続けるのもとても苦痛です。私はどうしたらいいのでしょう。

続きを読む

74閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    とりあえずパートのおばさん達というからには責任者がほかにいるでしょうからその人に相談してみるのがまず最初かと思います。 その際内容を話して最後の方に「このままでは精神的苦痛で体調崩してしまい続けられなくなってしまいます。」と言っておき、1週間くらい様子をみて改善しないようなら「もう我慢できないので辞めさせていただきます」と言うか、ちょっと無責任な行動かもしれませんが「行こうとすると吐き気がひどくなり立っていられません」と言って何日か休みそのまま辞めてしまうかです。 もし正社員ならもう少し頑張ってみたらと言うかもしれませんがアルバイトなら人生の糧としてはあまり役に立たないから辞めてもいいのではと思います。

    1人が参考になると回答しました

  • 親に、じゃあどれぐらい我慢したら辞めていいか聞いてください。

    1人が参考になると回答しました

  • 勝手に辞めても怒られたりはしませんよ。唐突に辞めると勤務先に生じた損害について損害賠償請求が来るだけです。 後任採用経費、後任教育経費など数十万円払えばそれで終わりです。簡単に小額のお金で解決できます。 又は辞める2週間以上前に退職を申し出れば損害賠償請求のリスクけらは免れます。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる