教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

看護師は患者さんが元気になってく姿を見るのが魅力とかって言ってる人が多いんですが、中には助からない患者さんもいますよね?…

看護師は患者さんが元気になってく姿を見るのが魅力とかって言ってる人が多いんですが、中には助からない患者さんもいますよね?そういう場合はどうするんですか?

補足

皆様回答ありがとうございました。

212閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    どうしようもありません。 患者さんの残り少ない時間をいかに安楽に過ごせるか。 時には点滴が入らず何回も刺すことになったりオムツ交換などの体動で痛みを訴えて・・・患者さんに苦痛しか与えてないのでは?と思うこともありますが、それをいかに患者さんに負担のないように 行うかを考えています。

  • 人によります。助からない事が確定している人であれば、残された日をより良く生きるために何ができるかを 患者と一緒に模索するとか。

  • それは理想論だと理解できている人なら乗り越えながら働ける。 理想と現実のギャップで立ち直れないなら看護師を辞めていく。

  • どうしようも。ありません❗ ただただ、お迎えの車が来た時に。心からお見送りするしかありませんので。看護師の、方々は、それはそれは、仕事として。わきまえている。し、看護師の方々、医師の方々も精一杯の、努力を尽くしておりますから。私事、一応、病院関係の仕事に従事しておりますので。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる