教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

都内ではないですが、コロナ感染者が毎日のように出ている県の保育士です。スーパーなどで買い物はしますが、大型のショッピング…

都内ではないですが、コロナ感染者が毎日のように出ている県の保育士です。スーパーなどで買い物はしますが、大型のショッピングモールなどに行って遊んだり外食したり、他県に行ったりはしてません。コロナ治るまでは保育士とかはあまり外出して欲しくないと思いますか? 誰かに外出するな等、言われてはいないですが参考までに意見を下さると嬉しいです。

補足

皆さん温かいお言葉をありがとうございます!

続きを読む

368閲覧

回答(8件)

  • ベストアンサー

    保育士さんや教師は、子供と接する職業で、保護者との兼ね合いもあるし本当に神経をすり減らしてコロナ対策をされていて大変ですよね。 でも、そこまで委縮して生活する必要もないと思います。マスクをつけ、手洗いうがいを徹底し、よほどの人混みでなければ出かけても大丈夫じゃないでしょうか。 私も厳しめの職場なので、もしコロナ感染者がでたら世間が叩くとかではなく、職場で大ヒンシュクを買いそうです。面と向かって責められなくとも、陰でものすごく責められそうな・・そういう職種なので、気を使っています。 <利用している> ショッピングセンター(ただし短時間で、目当てのお店で買い物が済んだらすぐ帰る/平日の夜など閑散としている時に行くことも)、美容室、外食(テイクアウト&ドライブスルーのみ)、県内の実家に帰省、歯医者で定期的な健診、スポーツジム(筋トレマシンで短時間/スタジオメニューはすべて休止中)、ドライブ(ほぼ車から降りず、車内で大きな音で音楽を聴くためのドライブ) <自粛中> 映画館、宿泊を伴う旅行や県外への移動、観光地へのお出かけ、会食、エステ、マッサージ、温泉、ライブ(そもそも殆どのアーティストが中止ですが・・) 「今はお金を貯めるチャンス」とポジティブに捉えています。ずっと自粛が続くとも思えないし、ワクチンや薬の開発も進むでしょうし。 だから、不要な外出が減ってお金が残りやすいので、ひたすら貯金を励みにしています。コロナ禍が落ち着いてきたら、出かけたり遊んだりオシャレしたりすると思うので、その時にパーっと使えるように貯めます。 化粧品や服を買う機会も減って、マスクのおかげでメイクも随分手抜きになりました。質問者さんも、つらいのは今だけだと思って頑張って一緒に乗り越えましょうね。

    2人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 昨年度末まで働いていた園では園長に言われてましたよ。 「保護者や園児ならまだしも、職員が1番にかかって休園になったらまずいから、生活のための買物以外は行かないでよ!」と。 都内に住む実母が入院したのでその事を伝えると「電車乗るだけでもリスクあるのに、病院行くの?もしかかったら困るよね」と血も涙もないこと言ってました。 微熱があった先生には「やだ、どっか行ったの?直ぐに帰って受診して」と強い口調で言ってましたね。 気持ちは分かるけど… ショッピングモールでの外食や買い物程度なら大丈夫だとは思いますが、万が一かかったら、園長には嘘つくかなぁ?あの園だったら。 どの園でも、理由言ってしまえば「自覚が足りない」程度は言われそうですよね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 神経質になる事はないですよ‼︎ 感染予防の基本さえしていれば好きな所へお出かけするべきです‼︎

    1人が参考になると回答しました

  • 現状から見て ある程度のお出かけはいいと思いますよ マスクや手洗いなど予防すれば全然遊んで下さい ただ仕事からしない方がいいかと色々と考えて我慢してる貴方は立派だと思います。ストレスで倒れないようにリフレッシュもして下さい もう一度言います。貴方の考えは立派で素敵で素晴らしいです 無理しない程度に頑張って下さい

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

モール(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる