教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

郵便局 辞めるのもったいないですか? 親や親戚がそう言います 自分は発達障害ですが 30歳になったら辞めたいとおもいます…

郵便局 辞めるのもったいないですか? 親や親戚がそう言います 自分は発達障害ですが 30歳になったら辞めたいとおもいます いま宮崎で郵便局の郵便部として働いていますが上司や部長がきつい口調で言ってきたり たまに大声で怒鳴ったりとかします また高齢の社員からはちょっかいとか出してくるので嫌です また宮崎は給料が安すぎるのでいくら頑張って働いても給料が上がりません 親からはプロ意識を持てと言われるので いくら頑張っても契約社員のままで正社員になれないような気がします 自分は仕事が遅いのと覚えることができないことがあります 仕事ができない自分が悪いんでしょうか? こんな職場で働くのは我慢が必要なのでしょうか?

補足

コロナが終わったら 転職を考えています

続きを読む

1,548閲覧

3人がこの質問に共感しました

回答(9件)

  • ベストアンサー

    どうも、以前郵便局に勤めておりました。 この会社は世間体は良いんですよ。周りから見られると、 安定した大企業に勤めていると見られるようです。 だから親とか周りの人たちは郵便局辞めないで続けたほうがいい と言うんです。郵便局の実態というものを知らないですから。 私は郵便局で長く働いていたのではっきり言えますが、 ここは辞めたほうがいいです。これは実際に働いた人間にしか分かりません。 宮崎ということで、工場勤務の仕事があるかと思いますが、 工場の作業の仕事などはどうでしょうか? 1日中作業をするばっかりの仕事で、郵便局ほど仕事が複雑っていう ことはないはずですよ。 仕事は必ず見つかりますから、前向きに考えましょう。

    7人が参考になると回答しました

  • 正社員でないなら早く辞めた方が良いと思いますね!正社員の試験で受かっても新一般職からなので給料も低いし地域基幹職の壁は厚いと言われてますよ!

    2人が参考になると回答しました

  • 今よりも良い条件で転職できる(確定しそうな)ところがあるなら辞めてもいいと思います。

    2人が参考になると回答しました

  • 今より良い条件で転職できるなら、辞めて良いと思います。 そうでないなら、現状が良いのではないでしょうか。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

郵便局(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる