教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

事務仕事をしたいと思っています 日商簿記、MOSの資格系が有利と聞いたので とりたいと思っています。 日商簿記は筆…

事務仕事をしたいと思っています 日商簿記、MOSの資格系が有利と聞いたので とりたいと思っています。 日商簿記は筆記だと聞いているので、参考書を買おうかと思っているのですが MOSを取るための勉強の際、その科目のソフトは必要ですか?(Excelや、Wardなど) ユーキャンなどで勉強する場合も必要ですか?

続きを読む

75閲覧

回答(2件)

  • MOSは実際に操作して学習することが多いので、必要になります。 MOSは、MOS対策本を使用すれば、独学で十分に取得できます。 MOS対策本には、模擬試験プログラムがついていて、本番さながらの試験を自身のPCで体験できるようになっていますが、この模擬試験で高得点をおさえていれば、合格できるレベルになります。 ところが、この模擬試験プログラムは、肝心のExcelやWordなどのアプリがインストールされていないPCでは動作しません。 MOS取得には、ExcelやWordなどのアプリは必須です。 おすすめMOS対策本は、FOM出版です。 https://www.fom.fujitsu.com/goods/word/index.html 現行では、2013、2016、365&2019のバージョンで試験は実施されています。ご自身のPCにインストールされているバージョンに合わせて教材を選んでください。 ひととおりテキスト通りに操作をするためのファイルがついています。テイストの操作で、試験範囲を習得し、模擬試験プログラムで仕上げをします。模擬試験プログラムで間違えた問題は、正解アニメを見てしっかり復習をすることが大事です。正解アニメを見て、テキストを見てもわからないところは、Web検索などして理解を深めれば、得点はどんどん上がっていきます。

    続きを読む
  • MOSは実際に操作して学習することが多いので、必要になります。 ですが、15年事務職をしていますがMOSはあんまり必要ない気がします。 現状で、Excel・Wordが使えないのであればその勉強のために取得するのは意味があると思いますが。 簿記も、経理関係は必要ですが一般事務はそこまで重要視されません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

MOS(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる